2025/07/14外国商標
韓国商標
- 韓国商標の異議申立期間は短くなるんですか?
- はい、韓国商標出願に係る異議申立期間は、2025年7月22日より、これまでの2ヶ月間から30日間に短縮されます。
2025/07/11
Japan Trademark
- Is the service description “take-away restaurant services” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the service description “take-away restaurant services” in Class 43 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/07/09
Japan Trademark
- How long does it take for a registration certificate to be issued for Japanese trademark applications once the registration fee has been paid?
- It takes about two weeks for the electronic trademark registration certificate to be issued after the registration fee has been paid.
2025/07/07審決
識別力
-
商 標 :「バツグン」
商 品 : 第 9 類「コンピュータ用ゲームソフトウェア(記憶されたもの)他」
役 務 : 第41類「オンラインによるゲームの提供」 -
- 「バツグン」は、具体的に何が優れているのかを表す語を伴って(例えば「描写力バツグン」「安定性バツグン」といった表現において)商品の特性、特徴を表すために使用されている例があるとしても、当該文字のみでは、商品又は役務の具体的な特徴等を簡潔に表したものとして理解されるとはいい難いとして登録になりました(不服2024-14816参照)。
2025/07/04
Japan Trademark
- Is it possible to extend the deadline for responding to a notice of rejection of a trademark application?
- Yes, it is possible to extend the deadline if you file a request of extension before the specified period expires.
2025/07/02外国商標
マドプロ商標
- マドプロ商標についてオンラインで住所変更した場合、変更はどのぐらいで反映されますか?
- マドプロ国際登録に関し、オンラインで名義人の住所変更手続を行った場合、1ヶ月程で国際登録原簿に記録されます。
2025/06/30外国商標
シンガポール商標
- シンガポール商標について、即日出願は可能ですか?
- はい、シンガポール商標出願にあたって委任状は不要なため、必要情報が整っていれば、シンガポール知的財産庁(IPOS)への即日出願・当日出願が可能です。
2025/06/27
Japan Trademark
- When is the opposition period for trademark registration in Japan?
- It is within two months from the date of publication of the trademark registration.
2025/06/25外国商標
マドプロ商標
- マドプロ商標について住所を変更したいのですが、オンラインで対応して頂けますか?
- はい、マドプロ国際登録に関し、名義人の住所変更手続を行う場合、オンラインツールで対応できます。
2025/06/23審決
識別力
-
商 標 :「玄米食インストラクター」
役 務 : 第41類「玄米食に関する知識の教授 他」 -
- 「玄米食インストラクター」は、『玄米を炊いた飯に関する指導員』『玄米を主食とすることに関する指導員』ほどの意味合いを連想させ得るものといえるが、その意味合いは漠然としており、役務の具体的な質等を表しているとはいい難く、また、一般に使用されている事実は発見できないとして登録になりました(不服2024-16665参照)。
カテゴリ(国別)
- アジア
- カンボジア (8)
- タイ (10)
- インド (10)
- 中国 (17)
- ミャンマー (8)
- フィリピン (13)
- ブルネイ (2)
- 台湾 (13)
- 香港 (6)
- マレーシア (9)
- 韓国 (11)
- マカオ (5)
- シンガポール (3)
- インドネシア (9)
- ベトナム (8)
- モンゴル (1)
- パキスタン (4)
- ネパール (5)
- ラオス (3)
- スリランカ (2)
- バングラデシュ (4)
- ブータン (2)
- モルディブ (2)
- アフガニスタン (2)
- 北朝鮮 (2)
- Japan (17)
アジア ー中国ー
2025/06/16
中国商標
- 中国商標について、即日出願は可能ですか?
- はい、既に中国社名表記が決まっていれば、直ちに委任状を用意できますので、ご署名を頂ければ、中国商標局への即日出願・当日出願が可能です。
2024/02/19
中国商標
- 中国商標出願に関して、BaaSは受け付けられますでしょうか?
- 中国商標出願に関して、Blockchain as a service [BaaS]は、第42類の役務として、今年2024年から受け入れられるようになりました。
2023/12/25
中国商標
- 中国商標訴訟に関する委任状には、領事認証が必要ですか?
- 中国商標の訴訟手続に係る委任状については、以前は領事認証が必要でしたが、2023年11月7日より、アポシティーユ(Apostille)で足りるようになり、領事認証は不要となりました。
2022/02/28
中国商標
- 中国商標については、紙の登録証は発行されなくなったのですか?
- はい、中国商標の登録証に関しては、2022年1月1日より、紙媒体の登録証は発行されなくなり、電子登録証の発行のみとなりました。
2021/08/30
中国商標
- 中国においては、同一商標同一商品の重複登録が可能なのでしょうか?
- はい、中国商標に関しては、同一商標・同一指定商品/指定役務に係る重複登録が可能です。
1
2
識別力
2007/05/07
識別力
-
商 標 :「デリケートアイ」
商 品 : 第5類「目薬(薬剤),眼帯 他」 - 「デリケートアイ」は、「デリケート」が「繊細な,壊れやすい」等を意味する語であり、「アイ」が「目」の意味を有する語であるとしても、両語を一体に表した「デリケートアイ」の文字が、商品の品質等を直接的かつ具体的に表示するものとはいい難く、全体として一種の造語を表したものと認識されるとして登録になりました(不服2006-8716参照)。
2007/05/02
識別力
-
商 標 :「ウエディングパーティーキャスト」
役 務 : 第45類「婚礼(結婚披露を含む。)の企画・立案・挙行,結婚披露宴・結婚式の企画・運営又は開催 他」 - 「ウエディングパーティーキャスト」は、審査では『結婚披露宴・結婚式を盛り上げるスタッフ』程度の意味合いを認識するとして拒絶されましたが、審判では、本願商標が特定の役務の内容を具体的に表すものとして一般に理解されているとは認め難く、全体をもって一種の造語を表したものと認識されるとして登録になりました(不服2006-3029参照)。
2007/05/01
識別力
-
商 標 :「ウェディングファイナンシャルアドバイザー」
役 務 : 第45類「婚礼(結婚披露を含む。)のための施設の提供,結婚又は交際を希望する者への異性の紹介 他」 - 「ウェディングファイナンシャルアドバイザー」は、審査では『婚礼に際しての金銭上の問題に関する相談・助言をする者』程の意味合いを認識させるとして拒絶されましたが、審判では、特定の役務の質等を直接かつ具体的に表示したものとはいい難く、全体をもって一種の造語を表したものと認識されるとして登録になりました(不服2005-16399参照)。
2007/04/20
識別力
-
商 標 :「薬膳菜食」
商 品 : 第29類「冷凍野菜,干しひじき,加工野菜,豆乳,豆腐,納豆 他」 - 「薬膳菜食」は、審査では『薬膳の一環として穀物や野菜を摂取できる菜食に適う食物』を認識させるとして拒絶されましたが、審判では、特定の商品の品質を直接的・具体的に表示するものと理解されるとはいい得ず、むしろ四文字熟語様からなる一種の造語として理解されるというのが相当であるとして登録になりました(不服2005-19130参照)。
2007/04/19
識別力
-
商 標 :「強化哺育」
商 品 : 第31類「飼料,牧草」
役 務 : 第44類「動物の飼育」 - 「強化哺育」は、原審説示のような『哺育の強化をうたっている、キャッチフレーズ的なもの』と認識するとはいい難く、むしろ、構成文字全体をもって一体不可分の一種の造語を表したものとして理解されるものと見るのが相当であり、また、取引上普通に使用されていると認めるに足りる資料もないとして登録になりました(不服2005-11495参照)。
2007/04/18
識別力
-
商 標 :「応援企業」
商 品 : 第30類「茶,コーヒー及びココア,氷,菓子及びパン,調味料,香辛料 他」 - 「応援企業」は、審査では、本願商標は『応援する企業です、支援する企業です』の意味合いを表し、単に企業のキャッチフレーズ・コンセプトの類を表したに止まるとして拒絶されましたが、審判では、「応援企業」の文字のみからは、特定の内容を具体的に表示するものであるとは認識し得ないとして登録になりました(不服2005-12082参照)。
2007/04/17
識別力
-
商 標 :「洗剤一番」
商 品 : 第3類「洗剤」 - 「洗剤一番」は、原審説示の如き『洗剤として最もすぐれたもの』等の意味合いは、これを暗示させるに止まるものであり、商品の品質を直接的・具体的に表示するものとして需要者に認識・把握されるものとはいい難く、むしろ、構成文字全体をもって一種の造語を表したものとして認識されるとして登録になりました(不服2005-24403参照)。
2007/04/16
識別力
-
商 標 :「人造昆虫」
商 品 : 第28類「おもちゃ 他」 - 「人造昆虫」は、“人造”及び“昆虫”の文字を結合した本願商標は『人工的に作られた昆虫』を容易に理解・認識させるから、これをその指定商品中「おもちゃ」に使用するときは、『人工的に造られた昆虫のおもちゃ』であることを理解させるに止まるものであり、単に商品の品質を表示するものにすぎないとして拒絶されました(不服2004-10927参照)。
2007/04/13
識別力
-
商 標 :「マナー着信音」
商 品 : 第9類「移動体電話機・その他の電話機械器具の為のダウンロード可能な着信音(略)他」 - 「マナー着信音」は、審査では『他人に迷惑をかけることのない携帯電話の着信音』程度の意味合いを容易に理解させるとして拒絶されましたが、審判では、直ちに原審説示の意味合いを看取し得るものとはいい難く、むしろ、構成文字全体をもって一体不可分の、一種の造語を表したものと理解されるとして登録になりました(不服2006-8760参照)。
2007/04/12
識別力
-
商 標 :「着RAP」
商 品 : 第 9 類「電気通信回線を通じて行うダウンロード可能な着信音として利用するラップミュージック(略)他」
役 務 : 第41類「電気通信回線を通じて行う着信音として利用するラップミュージックの提供(略)他」 - 「着RAP」は、審査では『携帯電話などで受信したことを知らせるためのラップミュージックを利用した着信音』である旨容易に理解させるとして拒絶されましたが、審判では、直ちに特定の意味合いを表示するものとして一般に理解されるとは言えず、取引上普通に使用されている事実も認められないとして登録になりました(不服2005-19662参照)。
- 外国商標Q&A
- 審決Q&A