2025/09/15審決
識別力
-
商 標 :「東京ドライ」
商 品 : 第32類「清涼飲料,アルコールを含有しないビール風味の清涼飲料 他」
第33類「清酒,焼酎,洋酒,果実酒,酎ハイ,中国酒,カクテル 他」 -
- 「東京ドライ」は、審査では『東京で生産又は販売される(味が)辛口の商品』を理解するとして拒絶されましたが、審判では、本願商標全体より直ちに特定の意味合いが生じるとはいい難く、本願指定商品の取扱分野において、商品の品質を表示するものとし一般的に使用されているというべき事実もないとして登録になりました(不服2025-5569参照)。
2025/09/12
Japan Trademark
- Is the services description “quality control and authentication services” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “quality control and authentication services” in Class 42 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/09/10外国商標
マドプロ商標
- マドプロの基礎となる日本出願について標準文字の主張をしなかったのですが、マドプロで主張することは可能でしょうか?
- マドプロ出願の基礎となる日本出願において標準文字の主張をしなかった場合でも、図形的要素のないアルファベットからなる文字商標であれば、国際登録出願の願書において標準文字の主張をすることは可能です。
2025/09/08外国商標
シリア商標
- シリアにおいては、トルコの出願人は受付されなかったのですか?
- シリアにおいては、以前、トルコ系の個人又は法人による商標出願は全面的に拒否されていましたが、方針が変更され、2025年2月から受け付けられるようになりました。
2025/09/05
Japan Trademark
- Is the services description “rental of bottles and containers containing gas for medical purposes” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “rental of bottles and containers containing gas for medical purposes” in Class 44 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/09/02助成金・補助金
外国商標出願費用助成金(令和7年度)
- 東京都の第2回目の外国商標出願助成金の受付は、いつからいつまででしょうか?
- 東京都知的財産総合センター令和7年度の外国商標出願費用助成事業に係る第2回目の申請受付は、本日令和7年9月2日(火)から9月25日(木)17時までです。
助成金の申請にあたっては、GビズIDが必要になりますので、ご注意ください。
2025/09/01外国商標
INPIT外国出願補助金
- INPIT外国出願補助金の本年度第2回目の受付は、いつからいつまでですか?
- INPIT外国出願補助金の令和7年度第2回公募期間は、本日令和7年9月1日(月)~9月22日(月)までです。
補助金の申請にあたっては、GビズIDプライムアカウントが必要になります。。
2025/09/01審決
識別力
-
商 標 :「ビタミンバイセル」
商 品 : 第3類「化粧品 他」 -
- 「ホワイトパール」は、審査では『「ビタミンを内包したバイセルを利用した商品』ほどの意味を理解するにすぎないとして拒絶されましたが、審判では、各文字に原審提示のとおりの意味があるとしても、それらを結合した本願商標全体として、何らか特定の意味合いが認識し得るとはいえないとして登録になりました(不服2024-18976参照)。
2025/08/29
Japan Trademark
- Is the services description “wildlife management” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “wildlife management” in Class 44 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/08/27
Japan Trademark
- Is the services description “content moderation for internet chatrooms” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “content moderation for internet chatrooms” in Class 45 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
カテゴリ(国別)
- アジア
- カンボジア (8)
- タイ (10)
- インド (10)
- 中国 (17)
- ミャンマー (8)
- フィリピン (13)
- ブルネイ (2)
- 台湾 (14)
- 香港 (6)
- マレーシア (9)
- 韓国 (11)
- マカオ (5)
- シンガポール (3)
- インドネシア (9)
- ベトナム (8)
- モンゴル (1)
- パキスタン (4)
- ネパール (5)
- ラオス (3)
- スリランカ (2)
- バングラデシュ (4)
- ブータン (2)
- モルディブ (2)
- アフガニスタン (2)
- 北朝鮮 (2)
- Japan (29)
アジア ー中国ー
2025/06/16
中国商標
- 中国商標について、即日出願は可能ですか?
- はい、既に中国社名表記が決まっていれば、直ちに委任状を用意できますので、ご署名を頂ければ、中国商標局への即日出願・当日出願が可能です。
2024/02/19
中国商標
- 中国商標出願に関して、BaaSは受け付けられますでしょうか?
- 中国商標出願に関して、Blockchain as a service [BaaS]は、第42類の役務として、今年2024年から受け入れられるようになりました。
2023/12/25
中国商標
- 中国商標訴訟に関する委任状には、領事認証が必要ですか?
- 中国商標の訴訟手続に係る委任状については、以前は領事認証が必要でしたが、2023年11月7日より、アポシティーユ(Apostille)で足りるようになり、領事認証は不要となりました。
2022/02/28
中国商標
- 中国商標については、紙の登録証は発行されなくなったのですか?
- はい、中国商標の登録証に関しては、2022年1月1日より、紙媒体の登録証は発行されなくなり、電子登録証の発行のみとなりました。
2021/08/30
中国商標
- 中国においては、同一商標同一商品の重複登録が可能なのでしょうか?
- はい、中国商標に関しては、同一商標・同一指定商品/指定役務に係る重複登録が可能です。
1
2
公序良俗
2010/07/02
公序良俗
-
商 標 :「敷金鑑定士」
役 務 : 第36類「建物又は土地の貸借に関する助言又はコンサルティング 他」 - 「敷金鑑定士」は、審査では『敷金について社会的に適正な評価を行う資格を有する者』を表す国家資格の一つであるかのように認識されるとして拒絶されましたが、審判では、同一又は類似名称の国家資格は存在せず、直ちに国家資格の名称の一つであるかの如く誤認を生じる虞があるとはいえないとして登録になりました(不服2009-24017参照)。
2010/06/09
公序良俗
-
商 標 :「人財大学」
役 務 : 第41類「管理者能力開発教育,新入社員・中堅社員自己開発教育 他」 - 「人財大学」は、恰も学校教育法に基づいて設置された大学という教育施設の名称を表示したもので、かつ役務がそうした教育施設によって提供されるかの如く一般世人を誤信せしめる虞があるばかりか、学校教育制度に対する社会的信頼を失わせ、ひいては公の秩序又は善良の風俗を害する虞があるとして拒絶されました(不服2009-3220参照)。
2010/05/26
公序良俗
-
商 標 :「GREAT WALL」
商 品 : 第12類「バス,トラック,自動車,キャンピングカー用トレーラー,スポーツカー 他」 - 「GREAT WALL」は、世界遺産『万里の長城』を容易に想起させるもので、これを登録し、個人に独占使用させることは、世界遺産の名声及び権威を損ね、我が国と中華人民共和国の国際信義に反し、両国の公益を損なう虞が高いこと等から、公の秩序又は善良の風俗を害する虞がある商標に該当するとして拒絶されました(不服2008-650099参照)。
2010/05/07
公序良俗
-
商 標 :「世界に一つだけの花」
商 品 : 第30類「菓子及びパン」 - 「世界に一つだけの花」は、周知・著名となっている楽曲のタイトル・フレーズを、作詞・作曲家等と何ら関係のない者が登録・使用するのは、楽曲のもつ顧客吸引力に便乗したといわざるを得ないから、社会の一般的道徳観念に反し、社会的妥当性を欠き、公正であるべき商取引の秩序を乱すおそれがあるとして拒絶されました(不服2009-6939参照)。
2010/05/06
公序良俗
-
商 標 :「千の風になって」
商 品 : 第33類「日本酒,洋酒,果実酒,中国酒,薬味酒」 - 「千の風になって」は、秋川雅史のシングルとして知られるが、構成自体が他人に不快な印象を与えるような文字からなるものではなく、社会公共の利益に反し、一般的道徳観念に反するものとはいい難く、他の法律によっても使用が禁止されておらず、公序良俗を害する虞がある商標とは言えないとして登録になりました(不服2008-27930参照)。
2010/03/12
公序良俗
-
商 標 :「資産評価士」
役 務 : 第36類「債務の保証及び手形の引受け,金銭債権の取得及び譲渡 他」
第41類「資産評価に関する知識の検定試験の実施及び合格者への称号の付与 他」 - 「資産評価士」は、同一類似名称の国家資格は存在せず、‘評価士’の文字を有する名称の国家資格もなく、法令によって使用を規制されている事実もないことから、直ちに国家資格を表す名称の一つであるかの如く誤認を生じる虞があるとはいえず、国家資格制度の秩序を乱す虞があるとも認め難いとして登録になりました(不服2008-31508参照)。
2008/08/08
公序良俗
-
商 標 :「悠仁」
商 品 : 第31類「生花の花輪,海藻類,野菜,果実,種子類,木,草,芝,ドライフラワー,花,盆栽 他」 - 「悠仁」は、秋篠宮さまと同妃紀子さまとの間に生まれたお子様の名前として日本全国において広く認識されていると認められることから、これを一私人が登録し独占使用することは、公の秩序を乱すばかりでなく、社会通念に照らして社会的妥当性を欠き、その登録を認めることは商標法の目的に反するとして拒絶されました(不服2007-25625参照)。
2008/05/09
公序良俗
-
商 標 :「イナバウアーフレーム」
商 品 : 第9類「眼鏡」 - 「イナバウアーフレーム」は、構成中「イナバウアー」の文字が荒川静香選手の得意技として知られているとしても、本願商標をその指定商品について使用することが、商取引の秩序を乱し、公共の利益に反するものとはいい難く、公の秩序又は善良の風俗を害するおそれがある商標というべきではないとして登録になりました(不服2007-17501参照)。
2008/05/08
公序良俗
-
商 標 :「SENNAくん」
商 品 : 第18類「かばん類,袋物」
第28類「おもちゃ,人形」 - 「SENNAくん」は、原審説示の如くカーレーサー『Ayrton Senna』の著名な略称であると直ちに想起・認識されるとはいい難く、また、その構成自体が卑わい・差別的若しくは他人に不快な印象を与える文字からなるものではなく、社会公共の利益に反し一般的道徳観念に反するものではないとして登録になりました(不服2006-24668参照)。
2007/07/26
公序良俗
-
商 標 :「動産評価鑑定士」
役 務 : 第36類「骨董品の評価,宝玉の評価,中古自動車の評価 他」 - 「動産評価鑑定士」は、審査では、恰も国家資格を表す名称の一つであるかの如く需要者に誤認を生じさせる虞があるとして拒絶されましたが、審判では、本願商標と同一又は類似名称の国家資格は存在せず、他の法律による使用規制も認められないから、直ちに誤認を生じさせる虞があるとはいえないとして登録になりました(不服2006-14940参照)。
- 外国商標Q&A
- 審決Q&A