2025/09/02助成金・補助金
外国商標出願費用助成金(令和7年度)
- 東京都の第2回目の外国商標出願助成金の受付は、いつからいつまででしょうか?
- 東京都知的財産総合センター令和7年度の外国商標出願費用助成事業に係る第2回目の申請受付は、本日令和7年9月2日(火)から9月25日(木)17時までです。
助成金の申請にあたっては、GビズIDが必要になりますので、ご注意ください。
2025/09/01外国商標
INPIT外国出願補助金
- INPIT外国出願補助金の本年度第2回目の受付は、いつからいつまでですか?
- INPIT外国出願補助金の令和7年度第2回公募期間は、本日令和7年9月1日(月)~9月22日(月)までです。
補助金の申請にあたっては、GビズIDプライムアカウントが必要になります。。
2025/09/01審決
識別力
-
商 標 :「ビタミンバイセル」
商 品 : 第3類「化粧品 他」 -
- 「ホワイトパール」は、審査では『「ビタミンを内包したバイセルを利用した商品』ほどの意味を理解するにすぎないとして拒絶されましたが、審判では、各文字に原審提示のとおりの意味があるとしても、それらを結合した本願商標全体として、何らか特定の意味合いが認識し得るとはいえないとして登録になりました(不服2024-18976参照)。
2025/08/29
Japan Trademark
- Is the services description “wildlife management” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “wildlife management” in Class 44 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/08/27
Japan Trademark
- Is the services description “content moderation for internet chatrooms” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “content moderation for internet chatrooms” in Class 45 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/08/25外国商標
イラク商標
- イラク商標については、ニース分類が採用されていますか?
- はい、イラク商標に関しては、2025年1月より、ニース分類(商品・サービス国際分類表)第11版が正式に採用されています。
2025/08/22
Japan Trademark
- Is the goods description “doula services” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the goods description “doula services” in Class 45 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/08/20外国商標
マドプロ商標
- マドプロの代理人を変更にあたって、委任状を提出する必要はありますでしょうか?
- いいえ、マドプロ国際商標登録の代理人を変更するにあたって、委任状を提出する必要はありません。
2025/08/18審決
識別力
-
商 標 :「ホワイトパール」
商 品 : 第5類「真珠の粉末を含まないサプリメント」 -
- 「ホワイトパール」は、『白い真珠』程の意味合いを理解させるもので、サプリメントの取扱分野において原材料として真珠の粉末が用いられている商品がいくつか製造、販売されている実情が認められるとしても、商品の具体的な品質を表示する語として一般的に使用されている事実は見当たらないとして登録になりました(不服2024-18979参照)。
2025/08/15
Japan Trademark
- Is the goods description “funerary services” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the goods description “funerary services” in Class 45 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
カテゴリ(国別)
- アジア
- カンボジア (8)
- タイ (10)
- インド (10)
- 中国 (17)
- ミャンマー (8)
- フィリピン (13)
- ブルネイ (2)
- 台湾 (14)
- 香港 (6)
- マレーシア (9)
- 韓国 (11)
- マカオ (5)
- シンガポール (3)
- インドネシア (9)
- ベトナム (8)
- モンゴル (1)
- パキスタン (4)
- ネパール (5)
- ラオス (3)
- スリランカ (2)
- バングラデシュ (4)
- ブータン (2)
- モルディブ (2)
- アフガニスタン (2)
- 北朝鮮 (2)
- Japan (27)
アジア ー中国ー
2025/06/16
中国商標
- 中国商標について、即日出願は可能ですか?
- はい、既に中国社名表記が決まっていれば、直ちに委任状を用意できますので、ご署名を頂ければ、中国商標局への即日出願・当日出願が可能です。
2024/02/19
中国商標
- 中国商標出願に関して、BaaSは受け付けられますでしょうか?
- 中国商標出願に関して、Blockchain as a service [BaaS]は、第42類の役務として、今年2024年から受け入れられるようになりました。
2023/12/25
中国商標
- 中国商標訴訟に関する委任状には、領事認証が必要ですか?
- 中国商標の訴訟手続に係る委任状については、以前は領事認証が必要でしたが、2023年11月7日より、アポシティーユ(Apostille)で足りるようになり、領事認証は不要となりました。
2022/02/28
中国商標
- 中国商標については、紙の登録証は発行されなくなったのですか?
- はい、中国商標の登録証に関しては、2022年1月1日より、紙媒体の登録証は発行されなくなり、電子登録証の発行のみとなりました。
2021/08/30
中国商標
- 中国においては、同一商標同一商品の重複登録が可能なのでしょうか?
- はい、中国商標に関しては、同一商標・同一指定商品/指定役務に係る重複登録が可能です。
1
2
識別力
2012/08/22
識別力
-
商 標 :「近江歳時菓」
商 品 : 第30類「菓子及びパン 他」 - 「近江歳時菓」は、審査では『滋賀県産の一年中の折々の菓子、季節の菓子』程の意味合いが認識されるとして拒絶されましたが、審判では、‘歳時菓’が『歳時菓子』を暗示させることがあるとしても、直ちに具体的な意味合いを認識し得ないもので、構成全体で特段の意味を有しない造語と認識されるとして登録になりました(不服2010-28195参照)。
2012/08/21
識別力
-
商 標 :「HOKOTA BAUM」
商 品 : 第30類「鉾田市産のバウムクーヘン」 - 「HOKOTA BAUM」は、HOKOTAは、茨城県中東部,鹿島灘に面する市である『鉾田市』を表し、BAUMは『バウムクーヘン』を認識させる語であるから、『鉾田市産のバウムクーヘン』の意味合いを理解させるに止まり、単に商品の産地、販売地等を表示したもので、自他商品の識別標識とは認識し得ないとして拒絶されました(不服2011-7921参照)。
2012/08/20
識別力
-
商 標 :「赤城山麓そば」
商 品 : 第30類「そば粉,そばのめん」
役 務 : 第43類「飲食物の提供」 - 「赤城山麓そば」は、群馬県前橋市北方の複式火山付近を認識させる赤城山麓周辺では、そばが製造・販売され、数多くのそば店があることから、『赤城山麓周辺産のそば,赤城山麓周辺産のそばを主とする飲食物の提供』程の意味合いが認識され、単に商品の産地、役務の提供の場所等を表示するにすぎないとして拒絶されました(不服2012-338参照)。
2012/08/17
識別力
-
商 標 :「五穀で健康」
商 品 : 第30類「五穀入りの米,五穀を使用した調味料,五穀を使用した菓子及びパン 他」 - 「五穀で健康」は、審査では『五穀の効能で、健康の維持・促進を図る』旨を端的に表示したものとして拒絶されましたが、審判では、該意味合いを認識させるものとはいい難く、寧ろ特定の意味合いを有しない造語を認識させるものとみるのが自然であり、宣伝文句として一般に使用されている事実もないとして登録になりました(不服2012-2812参照)。
2012/08/16
識別力
-
商 標 :「自動でライト」
商 品 : 第9類「写真機械器具,写真複写機,光学機械器具,電気通信機械器具,電子応用機械器具及びその部品」 - 「自動でライト」は、審査では『自動で照明が点灯する機能』程の意味合いを直ちに認識するとして拒絶されましたが、審判では、需要者が直ちに特定の商品の機能などを直接的又は具体的に表示したものと理解するとまではいい難く、取引上普通に使用されている事実もなく、一種の造語と認識されるとして登録になりました(不服2011-18840参照)。
2012/08/15
識別力
-
商 標 :「椿のミスト」
商 品 : 第3類「化粧品,せっけん類,香料類」 - 「椿のミスト」は、審査では『椿由来成分を配合した噴霧タイプの商品』を認識させるとして拒絶されましたが、審判では、該意味合いを認識させるものとはいい難く、構成全体をもって一種の造語と認識されるとみるのが自然であり、取引上普通に使用されていると認めるに足りる事実も発見できないとして登録になりました(不服2011-17807参照)。
2012/08/14
識別力
-
商 標 :「絹のヨーグルト」
商 品 : 第29類「ヨーグルト,その他の乳製品」 - 「絹のヨーグルト」は、審査では『シルクパウダー入りのヨーグルト』程の意味合いを認識させるとして拒絶されましたが、審判では、該意味合いを暗示させる場合があるとしても、特定の商品の品質を直接的かつ具体的に表示するものと需要者に認識されるとはいい難く、一種の造語と認識されるとして登録になりました(不服2011-28128参照)。
2012/08/13
識別力
-
商 標 :「網戸に\貼るだけ」
商 品 : 第5類「網戸に貼って使用する薬剤,網戸に貼って使用するはえ取り紙,網戸に貼って使用する防虫紙」 - 「網戸に貼るだけ」は、『網戸に貼るだけで使用できるもの』との意味合いを認識させるものであり、殺虫剤及び防虫剤に係わる業界においては、網戸に集まる不快害虫を駆除する各種の商品が製造,販売されていることから、単に商品の品質,用途を表示するにすぎず、自他商品識別標識として機能し得ないとして拒絶されました(不服2011-19045参照)。
2012/08/10
識別力
-
商 標 :「治す力\チカラ」
商 品 : 第5類「医療用粘着テープ,眼帯,脱脂綿,ばんそうこう,包帯,止血用パッド 他」 - 「治す力」は、審査では『病気やけがを治療する力(効能・能力)をもったもの』程の意味合いを認識させるとして拒絶されましたが、審判では、特定の商品の品質を直接的かつ具体的に表示するものとして認識されるとはいい難く、取引上普通に使用されている事実もなく、一種の造語と認識されるとして登録になりました(不服2011-26681参照)。
2012/08/09
識別力
-
商 標 :「除虫菊のチカラ」
商 品 : 第5類「除虫菊を使用した薬剤」 - 「除虫菊のチカラ」は、本願指定商品を取り扱う業界では、除虫菊の殺虫成分を利用した商品が販売されている実情があることから、これに接する需要者は『除虫菊の力を利用した』『除虫菊の殺虫効果のある』等の意味合いを理解するにとどまり、単に商品の品質(原材料、効能)を表示するにすぎないとして拒絶されました(不服2011-17058参照)。
- 外国商標Q&A
- 審決Q&A