2025/08/29
Japan Trademark
- Is the services description “wildlife management” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “wildlife management” in Class 44 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/08/27
Japan Trademark
- Is the services description “content moderation for internet chatrooms” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “content moderation for internet chatrooms” in Class 45 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/08/25外国商標
イラク商標
- イラク商標については、ニース分類が採用されていますか?
- はい、イラク商標に関しては、2025年1月より、ニース分類(商品・サービス国際分類表)第11版が正式に採用されています。
2025/08/22
Japan Trademark
- Is the goods description “doula services” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the goods description “doula services” in Class 45 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/08/20外国商標
マドプロ商標
- マドプロの代理人を変更にあたって、委任状を提出する必要はありますでしょうか?
- いいえ、マドプロ国際商標登録の代理人を変更するにあたって、委任状を提出する必要はありません。
2025/08/18審決
識別力
-
商 標 :「ホワイトパール」
商 品 : 第5類「真珠の粉末を含まないサプリメント」 -
- 「ホワイトパール」は、『白い真珠』程の意味合いを理解させるもので、サプリメントの取扱分野において原材料として真珠の粉末が用いられている商品がいくつか製造、販売されている実情が認められるとしても、商品の具体的な品質を表示する語として一般的に使用されている事実は見当たらないとして登録になりました(不服2024-18979参照)。
2025/08/15
Japan Trademark
- Is the goods description “funerary services” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the goods description “funerary services” in Class 45 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/08/13外国商標
マドプロ商標
- マドプロの代理人を変更にあたり、代理人辞任届を提出してもらう必要がありますでしょうか?
- いいえ、マドプロ国際商標登録の代理人を変更する場合、代理人辞任届は不要で、新たな代理人の選任手続を行えば足ります。
2025/08/11外国商標
バーレーン商標
- バーレーン商標については、最新のニース分類が適用されますか?
- はい、バーレーン商標に関しては、2025年4月9日より、最新版であるニース分類(商品・サービス国際分類表)第12版が採用されています。
2025/08/08
Japan Trademark
- Would the Japan Patent Office accept the service description “legal process serving” ?
- No, the Japan Patent Office does not accept the service description ” legal process serving” in Class 45.
カテゴリ(国別)
- アジア
- カンボジア (8)
- タイ (10)
- インド (10)
- 中国 (17)
- ミャンマー (8)
- フィリピン (13)
- ブルネイ (2)
- 台湾 (14)
- 香港 (6)
- マレーシア (9)
- 韓国 (11)
- マカオ (5)
- シンガポール (3)
- インドネシア (9)
- ベトナム (8)
- モンゴル (1)
- パキスタン (4)
- ネパール (5)
- ラオス (3)
- スリランカ (2)
- バングラデシュ (4)
- ブータン (2)
- モルディブ (2)
- アフガニスタン (2)
- 北朝鮮 (2)
- Japan (27)
アジア ー中国ー
2025/06/16
中国商標
- 中国商標について、即日出願は可能ですか?
- はい、既に中国社名表記が決まっていれば、直ちに委任状を用意できますので、ご署名を頂ければ、中国商標局への即日出願・当日出願が可能です。
2024/02/19
中国商標
- 中国商標出願に関して、BaaSは受け付けられますでしょうか?
- 中国商標出願に関して、Blockchain as a service [BaaS]は、第42類の役務として、今年2024年から受け入れられるようになりました。
2023/12/25
中国商標
- 中国商標訴訟に関する委任状には、領事認証が必要ですか?
- 中国商標の訴訟手続に係る委任状については、以前は領事認証が必要でしたが、2023年11月7日より、アポシティーユ(Apostille)で足りるようになり、領事認証は不要となりました。
2022/02/28
中国商標
- 中国商標については、紙の登録証は発行されなくなったのですか?
- はい、中国商標の登録証に関しては、2022年1月1日より、紙媒体の登録証は発行されなくなり、電子登録証の発行のみとなりました。
2021/08/30
中国商標
- 中国においては、同一商標同一商品の重複登録が可能なのでしょうか?
- はい、中国商標に関しては、同一商標・同一指定商品/指定役務に係る重複登録が可能です。
1
2
識別力
2013/05/16
識別力
-
商 標 :「PATAGONIA」
商 品 : 第29類「サーモンジャーキー,スモークサーモン」 - 「PATAGONIA」は、南アメリカ南部の観光地の名称としてウェブサイトなどで紹介されているとしても、我が国の観光客が多数訪れる親しまれた観光地ではないことからすれば一般に広く知られているとはいい難く、これが指定商品の産地、販売地を表すものとして一般に認識されるものとは認め難いとして登録になりました(不服2012-17005参照)。
2013/05/15
識別力
-
商 標 :「AMERICAN AUDIO」
商 品 : 第9類「響増幅器及びオーディオミキサー(略),オーディオスピーカー 他」 - 「AMERICAN AUDIO」は、審査では『アメリカ産・アメリカ製の音響機器』程の意味合いを有するとして拒絶されましたが、審判では、本願の指定商品を取り扱う業界において、取引上一般に使用されている事実はなく、むしろ、請求人の使用により、この種業界においてある程度知られているとして登録になりました(不服2012-650069参照)。
2013/05/14
識別力
-
商 標 :「スイスセンタ\SwissCenter」
商 品 : 第7類「スイス型自動旋盤」 - 「スイスセンタ」は、審査では『スイス製旋盤用センター』程の意味合いを認識させるとして拒絶されましたが、審判では、商品の具体的な品質を表したものとして認識されるとまではいい難く、また、該指定商品を取り扱う業界において、商品の品質を表すものとして普通に用いられている事実もないとして登録になりました(不服2012-15881参照)。
2013/05/13
識別力
-
商 標 :「日本の樹」
商 品 : 第11類「家庭用電気温水式床暖房装置,家庭用電熱用品類 他」
第19類「建築材料(金属製のものを除く。),床材(金属製のものを除く。)他」
第20類「愛玩動物用小屋,犬小屋,家具,収納家具,愛玩動物用家具 他」
役 務 : 第35類「インターネット及びカタログを用いた商品の販売に関する情報の提供 他」
第42類「建築物の設計,建築又は都市計画に関する研究 他」 - 「日本の樹」は、審査では『(日本)国産の木材』程の意味合いを理解し、国産の木材を利用した商品・役務であることを強調する文言として理解するに止まるとして拒絶されましたが、審判では、指定商品及び指定役務との関係において特定の商品の品質又は役務の質等を表示するものとは認められないとして登録になりました(不服2012-12429参照)。
2013/05/10
識別力
-
商 標 :「KAKUTA」
商 品 : 第7類「車輌整備用機械器具,自動車の修繕用機械器具,金属加工機械器具 他」
第8類「手動工具並びにそれらの部品及び附属品,手動利器」 - 「KAKUTA」は、審査では、ありふれた氏『角田』のローマ字表記として拒絶されましたが、審判では『角田』の読み方として「かどた・すみた・つのだ」等があり、また、カクタの読みが生じる氏として「額田・覚田・加久田」等も存在することから、直ちに『角田』の氏と認識されるとは認め難いとして登録になりました(不服2012-23704参照)。
2013/05/09
識別力
-
商 標 :「Iwatani」
商 品 : 第4類「固体燃料,液体燃料,気体燃料,工業用油,工業用油脂」他 - 「Iwatani」は、審査では、ありふれた氏『岩谷』に通ずるとして拒絶されましたが、審判では、岩谷はイワヤと呼ばれる方が多く、また、インターネット情報で該文字はガス事業等を行う企業としての「岩谷産業株式会社」が圧倒的に多く検索されることから、請求人の略称を想起させるものと認められるとして登録になりました(不服2012-6335参照)。
2013/05/08
識別力
-
商 標 :「MOKUMEGANEKOUBOU」
商 品 : 第14類「キーホルダー,宝石箱,身飾品,ペンダント,指輪,宝石ブローチ 他」
役 務 : 第40類「金属の加工,身飾品の加工」 - 「MOKUMEGANEKOUBOU」は、『杢目金による商品の製造・加工を行っている仕事場・工場』の意味合いを認識させることから、指定商品及び指定役務に使用した場合、需要者は当該商品及び役務の製造・加工場所を表すものと理解するに止まり、何人の業務に係る商品及び役務であるかを認識できないとして拒絶されました(不服2011-25080参照)。
2013/05/07
識別力
-
商 標 :「HON BURI」
商 品 : 第29類「ブリ(生きているものを除く。)」 - 「HON BURI」は、審査では『天然ものブリ』を認識するとして拒絶されましたが、審判では『ホンブリ(本鰤)』を想起させる場合があるとしても、当該文字は、食品事典等の食品関連の書籍への掲載はなく、これがその商品の特定の品質を表示するものとして一般に理解されているものとはいい難いとして登録になりました(不服2012-650012参照)。
2013/05/02
識別力
-
商 標 :「Premium Diet」
商 品 : 第29類「コラーゲンを主原料とする顆粒状・錠剤状・カプセル状の加工食品(略)他」
第30類「コーヒー及びココア,紅茶,茶,菓子及びパン,即席菓子のもと」 - 「Premium Diet」は、審査では『高級な体重調節のための食品』程の意味合いを認識さるとして拒絶されましたが、審判では、指定商品の取扱業界で商品の品質を表示するものとして普通に使用されている事実はなく、需要者が該文字を商品の品質を表示したものと認識するというべき事情も見いだせないとして登録になりました(不服2012-8622参照)。
識別力
2013/05/01
識別力
-
商 標 :「PREMIUM BITTER」
商 品 : 第30類「茶,茶飲料,紅茶飲料,アイスティー,ミルクを含む紅茶飲料,ミルクティー」 - 「PREMIUM BITTER」は、審査では『高級感のある苦味(高品質の苦味)』程の意味合いを看取させるとして拒絶されましたが、審判では、商品の品質を表示するものとして普通に使用されている事実は発見できず、需要者が該文字を商品の品質を表示したものと認識するというべき事情も見いだせないとして登録になりました(不服2012-8622参照)。
識別力
- 外国商標Q&A
- 審決Q&A