2025/10/29外国商標
マドプロ商標(ブラジル)
- マドプロでブラジルを指定した場合、どのぐらいの期間で登録になりますか?
- マドプロでブラジルを指定した場合、拒絶理由がなければ、16ヶ月程で保護認容声明が発行されています。
2025/10/27審決
識別力
-
商 標 :「お酢でまもる」
商 品 : 第1類「肥料,植物成長調整剤類」 -
- 「お酢でまもる」は、本願商標全体よりは「お酢で守る(侵そうとするものをくいとめる。」ほどの意味合いが容易に理解、認識し得るものの、その意味合いは漠然としており、これが、本願の指定商品との関係において、商品の品質や効能を具体的に表示、記述しているとはいい難いものであるとして登録になりました(不服2025-6323参照)。
2025/10/24
Japan Trademark
- Is the services description “organization of swingers’ parties” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “organization of swingers’ parties” in Class 41 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/10/22外国商標
マドプロ商標(モンゴル)
- マドプロでモンゴルを指定した場合、どのぐらいの期間で登録になりますでしょうか?
- マドプロでモンゴルを指定した場合、拒絶理由がなければ、6ヶ月程で保護認容声明が発行されます。
2025/10/20外国商標
アルジェリア商標
- アルジェリア商標出願の委任状について、認証は必要でしょうか?
- いいえ、アルジェリア商標出願の際に提出する委任状については、ご署名のみで足り、認証は不要です。
2025/10/17
Japan Trademark
- Is the services description “telecommunications technology consultancy” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “telecommunications technology consultancy” in Class 42 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/10/15外国商標
マドプロ商標
- マドプロMM18のSignatory’s Titleに誤った記載をしてしまったのですが、修正できますか?
- MM18(標章を使用する意思の宣言書)のSignatory’s Titleを誤って記載した場合、出願人側で修正することはできず、職権訂正での対応となります。
2025/10/13審決
識別力
-
商 標 :「ズキズキ」
商 品 : 第5類「薬剤 等」 -
- 「ズキズキ」は、本願商標をその指定商品中「薬剤」等に使用した場合、これに接する取引者、需要者は、『ズキズキとした痛みを鎮める効果を有する商品』ほどの意味合いを認識するにとどまるから、本願商標は、単に商品の品質を普通に用いられる方法で表示する標章のみからなる商標というのが相当であるとして拒絶されました(不服2025-6568参照)。
2025/10/10
Japan Trademark
- Is the services description “scientific and technological services and research and design relating thereto” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “scientific and technological services and research and design relating thereto” in Class 42 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/10/08外国商標
マドプロ商標
- マドプロのMM18について、個人の場合、(Signatory’s Title)には何と記載すべきでしょうか?
- MM18(標章を使用する意思の宣言書)の署名者の肩書を記載する欄(Signatory’s Title)については、通常「Applicant」と記載します。
カテゴリ(国別)
- アジア
- カンボジア (8)
- タイ (10)
- インド (10)
- 中国 (17)
- ミャンマー (8)
- フィリピン (13)
- ブルネイ (2)
- 台湾 (14)
- 香港 (6)
- マレーシア (9)
- 韓国 (11)
- マカオ (5)
- シンガポール (3)
- インドネシア (9)
- ベトナム (8)
- モンゴル (2)
- パキスタン (4)
- ネパール (5)
- ラオス (4)
- スリランカ (2)
- バングラデシュ (4)
- ブータン (2)
- モルディブ (2)
- アフガニスタン (2)
- 北朝鮮 (2)
- Japan (35)
アジア ー中国ー
2025/06/16
中国商標
- 中国商標について、即日出願は可能ですか?
- はい、既に中国社名表記が決まっていれば、直ちに委任状を用意できますので、ご署名を頂ければ、中国商標局への即日出願・当日出願が可能です。
2024/02/19
中国商標
- 中国商標出願に関して、BaaSは受け付けられますでしょうか?
- 中国商標出願に関して、Blockchain as a service [BaaS]は、第42類の役務として、今年2024年から受け入れられるようになりました。
2023/12/25
中国商標
- 中国商標訴訟に関する委任状には、領事認証が必要ですか?
- 中国商標の訴訟手続に係る委任状については、以前は領事認証が必要でしたが、2023年11月7日より、アポシティーユ(Apostille)で足りるようになり、領事認証は不要となりました。
2022/02/28
中国商標
- 中国商標については、紙の登録証は発行されなくなったのですか?
- はい、中国商標の登録証に関しては、2022年1月1日より、紙媒体の登録証は発行されなくなり、電子登録証の発行のみとなりました。
2021/08/30
中国商標
- 中国においては、同一商標同一商品の重複登録が可能なのでしょうか?
- はい、中国商標に関しては、同一商標・同一指定商品/指定役務に係る重複登録が可能です。
1
2
識別力
2008/06/12
識別力
-
商 標 :「Package House/パッケージハウス」
役 務 : 第36類「建物の管理,建物の貸与,建物の売買,建物又は土地の鑑定評価 他」 - 「パッケージハウス」は、審査では『出来合いのひとまとまりの家』程の意味合いを認識させるとして拒絶されましたが、審判では、直ちに該意味合いを認識させるとはいい難く、指定役務の質等を具体的に表示したものとはいえないから、むしろ、構成全体をもって一体不可分の一種の造語と認識されるとして登録になりました(不服2007-18993参照)。
2008/06/11
識別力
-
商 標 :「透湿高気密の家」
役 務 : 第37類「建築一式工事,土木一式工事,屋根工事 他」 - 「透湿高気密の家」は、審査では『湿気を取り除く高い気密性を有する家の建築一式工事』程の意味合いを認識するにすぎないとして拒絶されましたが、審判では、直ちに役務の質等を直接的、かつ、具体的に表示したものとはいい難く、むしろ、構成全体をもって一体不可分の一種の造語と認識されるとして登録になりました(不服2007-15264参照)。
2008/06/10
識別力
-
商 標 :「うまいごはん家」
役 務 : 第43類「飲食物の提供」 - 「うまいごはん家」は、構成中「ごはん家」の文字は、飲食物を提供する業界においては、ご飯等を提供する店舗名として認識されかつ普通に使用されていることから、需要者は『うまい(美味い)ご飯を提供する店(場所)』を理解するに止まり、単に役務の質等を表示したにすぎず、識別機能を有し得ないとして拒絶されました(不服2007-20071参照)。
2008/06/09
識別力
-
商 標 :「ほどほどの家/程程の家/程々の家」
商 品 : 第 6 類「建築用又は構築用の金属製専用材料,金属製建造物組立てセット 他」
第19類「プラスチック製建築専用材料,合成建築専用材料 他」
役 務 : 第37類「建設工事,建築工事に関する助言 他」 - 「ほどほどの家」は、審査では『(豪邸やマニアックな人向けの特別な家ではなく)適当な程度の家向けの商品や役務』を認識させるとして拒絶されましたが、審判では、原審説示の意味合いを直ちに想起させるとはいい難く、むしろ構成全体をもって一体不可分の造語を表示したものと認識し把握されるとして登録になりました(不服2006-8013参照)。
2008/06/06
識別力
-
商 標 :「快速冷暖」
商 品 : 第11類「暖冷房装置,家庭用電熱用品類」 - 「快速冷暖」は、審査では『すばらしくはやく冷やし暖めること』を認識させるとして拒絶されましたが、審判では、原審説示の意味合いを暗示させる場合があるとしても、これが指定商品との関係において直ちに具体的な商品の品質を表示するものとまではいい難く、むしろ、一種の造語と認識されるとして登録になりました(不服2006-24024参照)。
2008/06/05
識別力
-
商 標 :「加工半減」
商 品 : 第7類「超硬工具,切削工具,ダイヤモンド工具,金属用金型,その他の金属加工機械器具」 - 「加工半減」は、審査では『従来の加工工具等に比べて加工作業・効率が半分に減少』の意味合いを認識させるとして拒絶されましたが、審判では、原審説示の如き具体的な商品の品質を想起し得ないものであって、特定の意味合いを有しない一種の造語とみるのが相当で、取引上普通使用事実もないとして登録になりました(不服2007-23446参照)。
2008/06/04
識別力
-
商 標 :「映像特講」
役 務 : 第41類「通信教育による小中高校生のための知識の教授(略),予備校・学習塾における知識の教授 他」 - 「映像特講」は、審査では『映像を用いた特別に行われる講義・講座』を認識させるとして拒絶されましたが、審判では、該意味合いを暗示させる場合があるとしても、直ちに特定の役務の内容を直接的かつ具体的に表すものとして一般に理解されているとは認め難く、全体で一種の造語と認識されるとして登録になりました(不服2007-34132参照)。
2008/06/03
識別力
-
商 標 :「食害保険」
役 務 : 第36類「損害保険の引受け,損害保険に係る損害の査定 他」 - 「食害保険」は、審査では『白蟻等による食害に対する損害保険の引受け』程の意味合いを認識させるとして拒絶されましたが、審判では、該意味合いを直ちに認識するものとはいい難く、また、取引上普通に用いられている事実も見い出せないことから、全体で一体不可分の一種の造語と認識されるとして登録になりました(不服2006-22100参照)。
2008/06/02
識別力
-
商 標 :「納得洗剤」
商 品 : 第3類「せっけん類」 - 「納得洗剤」は、原審説示の『納得のいく洗剤』の如き意味合いを看取させる場合があるとしても、それが特定の商品の品質を誇称的に表示するものとはいい難く、商品の品質を直接的かつ具体的に表示するものとして一般に理解されているものとは認め難いものであり、一種の造語と認識されるとして登録になりました(不服2007-11543参照)。
2008/05/30
識別力
-
商 標 :「エコ弁当容器」
商 品 : 第20類「木製・竹製又はプラスチック製の包装用容器」 - 「エコ弁当容器」は、審査では『環境を考慮した弁当包装用容器』『経済的な弁当包装用容器』を表すものとして拒絶されましたが、審判では、該文字が原審説示の如き意味合いで直ちに商品の品質を直接的かつ具体的に表示するものとして需要者に認識されるとはいい難く、取引上一般使用事実もないとして登録になりました(不服2006-13997参照)。
- 外国商標Q&A
- 審決Q&A

お問い合わせ

