2025/10/24
Japan Trademark
- Is the services description “organization of swingers’ parties” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “organization of swingers’ parties” in Class 41 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/10/22外国商標
マドプロ商標(モンゴル)
- マドプロでモンゴルを指定した場合、どのぐらいの期間で登録になりますでしょうか?
- マドプロでモンゴルを指定した場合、拒絶理由がなければ、6ヶ月程で保護認容声明が発行されます。
2025/10/20外国商標
アルジェリア商標
- アルジェリア商標出願の委任状について、認証は必要でしょうか?
- いいえ、アルジェリア商標出願の際に提出する委任状については、ご署名のみで足り、認証は不要です。
2025/10/17
Japan Trademark
- Is the services description “telecommunications technology consultancy” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “telecommunications technology consultancy” in Class 42 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/10/15外国商標
マドプロ商標
- マドプロMM18のSignatory’s Titleに誤った記載をしてしまったのですが、修正できますか?
- MM18(標章を使用する意思の宣言書)のSignatory’s Titleを誤って記載した場合、出願人側で修正することはできず、職権訂正での対応となります。
2025/10/13審決
識別力
-
商 標 :「ズキズキ」
商 品 : 第5類「薬剤 等」 -
- 「ズキズキ」は、本願商標をその指定商品中「薬剤」等に使用した場合、これに接する取引者、需要者は、『ズキズキとした痛みを鎮める効果を有する商品』ほどの意味合いを認識するにとどまるから、本願商標は、単に商品の品質を普通に用いられる方法で表示する標章のみからなる商標というのが相当であるとして拒絶されました(不服2025-6568参照)。
2025/10/10
Japan Trademark
- Is the services description “scientific and technological services and research and design relating thereto” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “scientific and technological services and research and design relating thereto” in Class 42 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/10/08外国商標
マドプロ商標
- マドプロのMM18について、個人の場合、(Signatory’s Title)には何と記載すべきでしょうか?
- MM18(標章を使用する意思の宣言書)の署名者の肩書を記載する欄(Signatory’s Title)については、通常「Applicant」と記載します。
2025/10/06外国商標
ホンジュラス商標
- ホンジュラス商標出願について、多区分出願は認められていますでしょうか?
- いいえ、ホンジュラス商標出願について多区分出願は認められておらず、一商標一区分の区分毎に出願する必要があります。
2025/10/03
Japan Trademark
- Is the services description “forensic pathology services” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “forensic pathology services” in Class 42 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
カテゴリ(国別)
- アジア
- カンボジア (8)
- タイ (10)
- インド (10)
- 中国 (17)
- ミャンマー (8)
- フィリピン (13)
- ブルネイ (2)
- 台湾 (14)
- 香港 (6)
- マレーシア (9)
- 韓国 (11)
- マカオ (5)
- シンガポール (3)
- インドネシア (9)
- ベトナム (8)
- モンゴル (2)
- パキスタン (4)
- ネパール (5)
- ラオス (4)
- スリランカ (2)
- バングラデシュ (4)
- ブータン (2)
- モルディブ (2)
- アフガニスタン (2)
- 北朝鮮 (2)
- Japan (35)
アジア ー中国ー
2025/06/16
中国商標
- 中国商標について、即日出願は可能ですか?
- はい、既に中国社名表記が決まっていれば、直ちに委任状を用意できますので、ご署名を頂ければ、中国商標局への即日出願・当日出願が可能です。
2024/02/19
中国商標
- 中国商標出願に関して、BaaSは受け付けられますでしょうか?
- 中国商標出願に関して、Blockchain as a service [BaaS]は、第42類の役務として、今年2024年から受け入れられるようになりました。
2023/12/25
中国商標
- 中国商標訴訟に関する委任状には、領事認証が必要ですか?
- 中国商標の訴訟手続に係る委任状については、以前は領事認証が必要でしたが、2023年11月7日より、アポシティーユ(Apostille)で足りるようになり、領事認証は不要となりました。
2022/02/28
中国商標
- 中国商標については、紙の登録証は発行されなくなったのですか?
- はい、中国商標の登録証に関しては、2022年1月1日より、紙媒体の登録証は発行されなくなり、電子登録証の発行のみとなりました。
2021/08/30
中国商標
- 中国においては、同一商標同一商品の重複登録が可能なのでしょうか?
- はい、中国商標に関しては、同一商標・同一指定商品/指定役務に係る重複登録が可能です。
1
2
識別力
2010/02/17
識別力
-
商 標 :「KAKADU PET」
商 品 : 第 5 類「薬剤及び獣医科用剤 他」
第 6 類「動物用鎖,金属製の犬/猫用の扉,動物を入れるための金属製建築物 他」
第 8 類「つめ切り,つめやすり,はさみ 」
第 9 類「首輪に組み込んだ電子式及び超音波式動物の行動抑制装置,犬笛 他」
第18類「動物用引きひも,動物用の自動車の車内用ハーネス及び拘束具,動物用の被服 他」
第20類「動物用梱包用木枠,革製身分証明書用タグ,動物用ベッド 」
第21類「動物の手入れ用製品,動物の給餌用機器,愛玩動物用皿,愛玩動物用おり 他」
第24類「毛布及び掛け布団 」
第28類「ゲーム用品及びおもちゃ,愛玩動物用のゲーム用具及びおもちゃ 」
第31類「飼料(噛み餌,骨,乾燥処理した・缶詰にした及び他のペットフードを含む。(略))他」 - 「KAKADU PET」は、審査では『カカドゥ国立公園産のペット用品』程の意を認識せるとして拒絶されましたが、審判では、KAKADUが我が国で直ちにKAKADU NATIONAL PARKの略称と認識される程良く知られているとはいえず、文字全体で原審説示の意味合いを直ちに認識させるとはいい難いとして登録になりました(不服2008-650032参照)。
2010/02/15
識別力
-
商 標 :「USED PARTS JAPAN」
商 品 : 第12類「中古自動車並びにその部品及び附属品,中古二輪自動車並びにそれらの部品及び附属品 他」 - 「USED PARTS JAPAN」は、USED PARTSは「中古部品」程の意味合いでひと纏りの語として認識され、JAPANは「日本製」であることを並記したものと理解するのがごく自然な解釈といえるから、全体で『日本製の中古部品』程の意味合いを容易に認識させ、単に商品の品質、産地を表示したものとして拒絶されました(不服2008-22102参照)。
2010/02/12
識別力
-
商 標 :「トリプルプラン」
商 品 : 第 9 類「携帯情報端末,携帯情報端末用プログラム 他」
第38類「携帯情報端末による通信,携帯無線通信用端末装置の貸与 他」 - 「トリプルプラン」は、『三つのプラン』程の意味合いを認識させることがあるとしても、指定商品及び指定役務との関係で、「三つのプランを可能とする商品」、「三つのプランにより提供される役務」が、どのような商品の品質、役務の質を表すのかが定かではないことから、全体で一種の造語と認識されるとして登録になりました(不服2008-5272参照)。
2010/02/10
識別力
-
商 標 :「TRIENNIA」
商 品 : 第33類「アルコール飲料(ビールを除く。)」 - 「TRIENNIA」は、審査では『3年ごと』の意味を有することから、商品の販売時期を表示するものと認識されるとして拒絶されましたが、審判では、該文字からは直ちに商品の販売時期が3年ごとであることを一般の需要者に容易に理解されるとは認め難く、取引上普通に使用されている事実もないとして登録になりました(不服2007-650054参照)。
2010/02/09
識別力
-
商 標 :「3DBOARD\スリーディーボード」
商 品 : 第20類「木製又はプラスチック製の掲示板」 - 「3DBOARD」は、『立体的な掲示板』程の意味合いを理解させ、今日においては、「写真を元に作る立体的なウェルカムボード」等、立体的に装飾を施した掲示板が販売されている事実があるから、『立体的に装飾を施した掲示板』程の意味合いを看取させるに止まり、単に商品の品質を表示するにすぎないとして拒絶されました(不服2006-12603参照)。
2010/02/08
識別力
-
商 標 :「Y-3」
商 品 : 第18類「旅行かばん,肩掛けかばん,ハンドバッグ,バックパック 他」
第25類「ジャケット,コート,ズボン及びパンツ,ティーシャツ,帽子,運動靴 他」 - 「Y-3」は、極めて簡単で、かつ、ありふれた標章のみからなる商標と認められ、全国的に商品の小売店が存在するとしても、全国47都道府県の全てには販売店がなく、全国的な宣伝・広告が行われていない状況等を勘案すれば、本願商標が全国的に周知・著名になっているものとは認められないとして拒絶されました(不服2004-65026参照)。
2010/02/04
識別力
-
商 標 :「薄紅/うすべに」
商 品 : 第16類「紙類,文房具類,印刷物,書画,写真,写真立て」 - 「薄紅」は、紙類,文房具類の取扱業界では、色彩表示の一つとして取引者・需要者を含め一般にも使用され広く知られているものであるから、商品の品質(色彩)を表示するものと認識され、自他商品識別機能を有するものと認められないから、これを特定人に独占使用させることは公益上適当でないとして拒絶されました(不服2008-22738参照)。
2010/02/03
識別力
-
商 標 :「絹髪」
商 品 : 第3類「せっけん類,歯磨き,化粧品,香料類」 - 「絹髪」は、審査では『絹のような髪に仕上げる商品』を認識させるとして拒絶されましたが、審判では、該意味合いを漠然と暗示させる場合があるとしても、直ちに特定の商品の品質・効能を直接的かつ具体的に表示するものと理解されるとはいい難く、構成全体をもって一種の造語と認識されるとして登録になりました(不服2008-32811参照)。
2010/02/02
識別力
-
商 標 :「玉屋」
役 務 : 第43類「沖縄そばの提供」 - 「玉屋」は、飲食物の提供の店としてありふれた店名と認められるので、これを指定役務について使用しても、本願商標に接する需要者は、『如何なる玉家の飲食物の提供であるか』を特定することができず、結局、本願商標は、需要者が何人かの業務に係る役務であることを認識できないものであるとして拒絶されました(不服2008-10287参照)。
2010/02/01
識別力
-
商 標 :「医学」
商 品 : 第10類「支持包帯,業務用美容マッサージ器,医療用機械器具,医療用手袋 他」 - 「医学」は、「医学の面から考え作られた」の如く商品の品質や信頼性がより高いことを宣伝する謳い文句の一部分として使用され、また、「医学サポーター」の如く商品名に冠して使用・販売されている実情から、『医学的裏付けに基づく優れた機能又は品質の商品』程の意味合いを認識するに止まるとして拒絶されました(不服2008-15767参照)。
- 外国商標Q&A
- 審決Q&A

お問い合わせ

