2025/07/02外国商標
マドプロ商標
- マドプロ商標についてオンラインで住所変更した場合、変更はどのぐらいで反映されますか?
- マドプロ国際登録に関し、オンラインで名義人の住所変更手続を行った場合、1ヶ月程で国際登録原簿に記録されます。
2025/06/30外国商標
シンガポール商標
- シンガポール商標について、即日出願は可能ですか?
- はい、シンガポール商標出願にあたって委任状は不要なため、必要情報が整っていれば、シンガポール知的財産庁(IPOS)への即日出願・当日出願が可能です。
2025/06/27
Japan Trademark
- When is the opposition period for trademark registration in Japan?
- It is within two months from the date of publication of the trademark registration.
2025/06/25外国商標
マドプロ商標
- マドプロ商標について住所を変更したいのですが、オンラインで対応して頂けますか?
- はい、マドプロ国際登録に関し、名義人の住所変更手続を行う場合、オンラインツールで対応できます。
2025/06/23審決
識別力
-
商 標 :「玄米食インストラクター」
役 務 : 第41類「玄米食に関する知識の教授 他」 -
- 「玄米食インストラクター」は、『玄米を炊いた飯に関する指導員』『玄米を主食とすることに関する指導員』ほどの意味合いを連想させ得るものといえるが、その意味合いは漠然としており、役務の具体的な質等を表しているとはいい難く、また、一般に使用されている事実は発見できないとして登録になりました(不服2024-16665参照)。
2025/06/20
Japan Trademark
- Do we have to pay the second part of the individual fee?
- The Japan Patent Office had previously adopted an individual fee consisting of two parts in accordance with the Rule under the Madrid Protocol, which the office withdrew on April 1, 2023.
2025/06/18外国商標
マドプロ商標
- マドプロ出願の際に提出するMM18については、自署する必要がありますでしょうか?
- マドプロ国際出願においてアメリカを指定した場合に必要となるMM18(標章を使用する意思の宣言書)については、自署でなく、タイプ打ちによる署名も認められています。
2025/06/16外国商標
中国商標
- 中国商標について、即日出願は可能ですか?
- はい、既に中国社名表記が決まっていれば、直ちに委任状を用意できますので、ご署名を頂ければ、中国商標局への即日出願・当日出願が可能です。
2025/06/13外国商標
Japan Trademark
- Are there any Power of Attorney requirements, for example, are notarisation and legalisation required?
- No, A Power of Attorney is NOT required to file trademark applications in Japan.
2025/06/11外国商標
マドプロ商標
- マドプロの代理人を変更したいのですが、費用は掛かりますでしょうか?
- いいえ、マドプロ国際商標登録の代理人を変更したい場合、費用は掛かりません。
カテゴリ(国別)
- アジア
- カンボジア (8)
- タイ (10)
- インド (10)
- 中国 (17)
- ミャンマー (8)
- フィリピン (13)
- ブルネイ (2)
- 台湾 (13)
- 香港 (6)
- マレーシア (9)
- 韓国 (10)
- マカオ (5)
- シンガポール (3)
- インドネシア (9)
- ベトナム (8)
- モンゴル (1)
- パキスタン (4)
- ネパール (5)
- ラオス (3)
- スリランカ (2)
- バングラデシュ (4)
- ブータン (2)
- モルディブ (2)
- アフガニスタン (2)
- 北朝鮮 (2)
- Japan (14)
アジア ー中国ー
2025/06/16
中国商標
- 中国商標について、即日出願は可能ですか?
- はい、既に中国社名表記が決まっていれば、直ちに委任状を用意できますので、ご署名を頂ければ、中国商標局への即日出願・当日出願が可能です。
2024/02/19
中国商標
- 中国商標出願に関して、BaaSは受け付けられますでしょうか?
- 中国商標出願に関して、Blockchain as a service [BaaS]は、第42類の役務として、今年2024年から受け入れられるようになりました。
2023/12/25
中国商標
- 中国商標訴訟に関する委任状には、領事認証が必要ですか?
- 中国商標の訴訟手続に係る委任状については、以前は領事認証が必要でしたが、2023年11月7日より、アポシティーユ(Apostille)で足りるようになり、領事認証は不要となりました。
2022/02/28
中国商標
- 中国商標については、紙の登録証は発行されなくなったのですか?
- はい、中国商標の登録証に関しては、2022年1月1日より、紙媒体の登録証は発行されなくなり、電子登録証の発行のみとなりました。
2021/08/30
中国商標
- 中国においては、同一商標同一商品の重複登録が可能なのでしょうか?
- はい、中国商標に関しては、同一商標・同一指定商品/指定役務に係る重複登録が可能です。
1
2
識別力
2013/05/10
識別力
-
商 標 :「KAKUTA」
商 品 : 第7類「車輌整備用機械器具,自動車の修繕用機械器具,金属加工機械器具 他」
第8類「手動工具並びにそれらの部品及び附属品,手動利器」 - 「KAKUTA」は、審査では、ありふれた氏『角田』のローマ字表記として拒絶されましたが、審判では『角田』の読み方として「かどた・すみた・つのだ」等があり、また、カクタの読みが生じる氏として「額田・覚田・加久田」等も存在することから、直ちに『角田』の氏と認識されるとは認め難いとして登録になりました(不服2012-23704参照)。
2013/05/09
識別力
-
商 標 :「Iwatani」
商 品 : 第4類「固体燃料,液体燃料,気体燃料,工業用油,工業用油脂」他 - 「Iwatani」は、審査では、ありふれた氏『岩谷』に通ずるとして拒絶されましたが、審判では、岩谷はイワヤと呼ばれる方が多く、また、インターネット情報で該文字はガス事業等を行う企業としての「岩谷産業株式会社」が圧倒的に多く検索されることから、請求人の略称を想起させるものと認められるとして登録になりました(不服2012-6335参照)。
2013/05/08
識別力
-
商 標 :「MOKUMEGANEKOUBOU」
商 品 : 第14類「キーホルダー,宝石箱,身飾品,ペンダント,指輪,宝石ブローチ 他」
役 務 : 第40類「金属の加工,身飾品の加工」 - 「MOKUMEGANEKOUBOU」は、『杢目金による商品の製造・加工を行っている仕事場・工場』の意味合いを認識させることから、指定商品及び指定役務に使用した場合、需要者は当該商品及び役務の製造・加工場所を表すものと理解するに止まり、何人の業務に係る商品及び役務であるかを認識できないとして拒絶されました(不服2011-25080参照)。
2013/05/07
識別力
-
商 標 :「HON BURI」
商 品 : 第29類「ブリ(生きているものを除く。)」 - 「HON BURI」は、審査では『天然ものブリ』を認識するとして拒絶されましたが、審判では『ホンブリ(本鰤)』を想起させる場合があるとしても、当該文字は、食品事典等の食品関連の書籍への掲載はなく、これがその商品の特定の品質を表示するものとして一般に理解されているものとはいい難いとして登録になりました(不服2012-650012参照)。
2013/05/02
識別力
-
商 標 :「Premium Diet」
商 品 : 第29類「コラーゲンを主原料とする顆粒状・錠剤状・カプセル状の加工食品(略)他」
第30類「コーヒー及びココア,紅茶,茶,菓子及びパン,即席菓子のもと」 - 「Premium Diet」は、審査では『高級な体重調節のための食品』程の意味合いを認識さるとして拒絶されましたが、審判では、指定商品の取扱業界で商品の品質を表示するものとして普通に使用されている事実はなく、需要者が該文字を商品の品質を表示したものと認識するというべき事情も見いだせないとして登録になりました(不服2012-8622参照)。
識別力
2013/05/01
識別力
-
商 標 :「PREMIUM BITTER」
商 品 : 第30類「茶,茶飲料,紅茶飲料,アイスティー,ミルクを含む紅茶飲料,ミルクティー」 - 「PREMIUM BITTER」は、審査では『高級感のある苦味(高品質の苦味)』程の意味合いを看取させるとして拒絶されましたが、審判では、商品の品質を表示するものとして普通に使用されている事実は発見できず、需要者が該文字を商品の品質を表示したものと認識するというべき事情も見いだせないとして登録になりました(不服2012-8622参照)。
識別力
2013/04/30
識別力
-
商 標 :「PREMIUM BLUE」
商 品 : 第9類「自動車用鉛蓄電池」 - 「PREMIUM BLUE」は、審査では『高級感のある青色』ほどの意味合いを理解させるとして拒絶されましたが、審判では、該意味合いを暗示させる場合があるとしても、これが本願指定商品との関係において、商品の品質(色彩)を直接的又は具体的に表示したものとして認識されるとまではいい難いとして登録になりました(不服2011-14216参照)。
識別力
2013/04/26
識別力
-
商 標 :「杢目金屋」
商 品 : 第14類「杢目金技術を用いた指輪」
役 務 : 第35類「杢目金技術を用いた指輪の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供」 - 「杢目金屋」は、『杢目金技術を用いた指輪を販売する店』を認識させ、商品の販売場所・役務の提供場所を表したものと認識されるものであるが、本願商標が指定商品及び指定役務について使用された結果、請求人を出所とする識別標識として需要者が認識するに至り、商標法第3条第2項の要件を満たすとして登録になりました(不服2011-5208参照)。
2013/04/25
識別力
-
商 標 :「播磨伝承」
商 品 : 第30類「穀物の加工品」 - 「播磨伝承」は、食品の分野において、その地方で伝え受けつがれた味や製法について記述する際に“○○伝承”のように地名及び伝承の文字が共に使用されている実情があることから、需要者は『播磨地方で伝え受けつがれた味や製法による穀物の加工品』であることを表示したものと認識するにすぎないとして拒絶されました(不服2012-9058参照)。
2013/04/24
識別力
-
商 標 :「濃厚荒挽」
商 品 : 第29類「肉製品,食肉 他」 - 「濃厚荒挽」は、審査では『味等が濃厚で、粗挽きにしたもの』程の意味合いを理解するとして拒絶されましたが、審判では、指定商品との関係で『濃厚で、かつ粗挽きである』というような具体的な商品がないことも考慮するならば、全体として指定商品の品質を具体的に表示するものとはいい難いとして登録になりました(不服2012-16294参照)。
- 外国商標Q&A
- 審決Q&A