2025/06/18外国商標
マドプロ商標
- マドプロ出願の際に提出するMM18については、自署する必要がありますでしょうか?
- マドプロ国際出願においてアメリカを指定した場合に必要となるMM18(標章を使用する意思の宣言書)については、自署でなく、タイプ打ちによる署名も認められています。
2025/06/16外国商標
中国商標
- 中国商標について、即日出願は可能ですか?
- はい、既に中国社名表記が決まっていれば、直ちに委任状を用意できますので、ご署名を頂ければ、中国商標局への即日出願・当日出願が可能です。
2025/06/13外国商標
Japan Trademark
- Are there any Power of Attorney requirements, for example, are notarisation and legalisation required?
- No, A Power of Attorney is NOT required to file trademark applications in Japan.
2025/06/11外国商標
マドプロ商標
- マドプロの代理人を変更したいのですが、費用は掛かりますでしょうか?
- いいえ、マドプロ国際商標登録の代理人を変更したい場合、費用は掛かりません。
2025/06/09審決
識別力
-
商 標 :「横山製薬」
役 務 : 第41類「オンラインによる動画の提供 他」 -
- 「横山製薬」は、ありふれた氏である「横山」と、業種名である「製薬」を組み合わせたたものであり、「横山」氏又は「横山」の名を有する法人等が運営する製薬会社というほどの意味を有する「横山製薬」というありふれた名称を普通に用いられる方法で表示する標章のみからなる商標であるとして拒絶されました(不服2024-14217参照)。
2025/06/06
Japan Trademark
- Are there any mandatory trademark searches required to be conducted before filing in Japan?
- No, there are no mandatory trademark searches in Japan.
2025/06/04外国商標
マドプロ商標
- マドプロで指定国について拒絶確定声明が出てしまったのですが、更新可能ですか?
- マドプロ国際登録に関し、全ての指定国について拒絶確定声明が記録されてしまったとしても、指定国で拒絶査定不服訴訟のような司法手続に係属している場合は、更新可能です。
2025/06/02外国商標
香港商標
- 香港商標について、即日出願は可能ですか?
- はい、香港商標出願にあたって委任状は不要なため、必要情報が整っていれば、香港知的財産局への即日出願・当日出願が可能です。
2025/05/30
Japan Trademark
- What is a “Similar Group Code”?
- “Similar Group Code” is a five-digit code that Examiners will consider any goods and services assigned to the same group code to be in principle similar to each other when conducting examinations.
2025/05/28外国商標
マドプロ商標
- マドプロで指定国が全て無効になってしまったんですが、更新できますか?
- いいえ、マドプロ国際登録に関し、全ての指定国について無効が記録された場合は、空指定として更新することは出来ません。
カテゴリ(国別)
- アジア
- カンボジア (8)
- タイ (10)
- インド (10)
- 中国 (17)
- ミャンマー (8)
- フィリピン (13)
- ブルネイ (2)
- 台湾 (13)
- 香港 (6)
- マレーシア (9)
- 韓国 (10)
- マカオ (5)
- シンガポール (2)
- インドネシア (9)
- ベトナム (8)
- モンゴル (1)
- パキスタン (4)
- ネパール (5)
- ラオス (3)
- スリランカ (2)
- バングラデシュ (4)
- ブータン (2)
- モルディブ (2)
- アフガニスタン (2)
- 北朝鮮 (2)
- Japan (12)
中東 ーアラブ首長国連邦ー
2022/10/03
アラブ首長国連邦(UAE)商標
- UAE商標について、多区分出願ができるようになったのですか?
- はい、UAE(アラブ首長国連邦)商標に関しては、2022年6月16日施行の新商標法により、一商標多区分出願が出来るようになりました。
2021/12/20
マドプロ商標(UAE)
- UAEはいつからマドプロで指定できるようになりますか?
- アラブ首長国連邦(UAE)は、来週2021年12月28日からマドリッドプロトコル議定書の加盟国として指定することができるようになります。
2021/06/21
アラブ首長国連邦商標
- UAE商標について、委任状に関する運用が変わったのですか?
- はい、UAE商標出願については、以前は出願と同時に委任状を提出する必要がありましたが、2021年4月11日より、新規出願に係る委任状の提出期限が、出願日から30日以内に延長されました。
2020/05/11
アラブ首長国連邦商標
- UAE商標に関し、料金が値下げされたのですか?
- UAE商標に関しては、コロナ禍の影響に鑑み、2020年4月5日より、出願料と公告料がAED1,000からAED750に、登録料がAED6,700からAED5,000に減額されました。
2019/07/15
アラブ首長国連邦(UAE)商標
- UAE商標に関し、登録料が値下げされたのですか?
- はい、UAE(アラブ首長国連邦)商標に関しては、2019年7月7日付で、登録料及び更新料の政府費用につき、AED 3,300(約96,000円)の値下げが実施されました。
2017/09/11
アラブ首長国連邦商標
- UAE商標の新聞広告は、必ず2紙に掲載しなければならないのですか?
- はい、UAE商標に係る新聞広告は、現地日刊新聞2紙に掲載しなければなりません。
また、当該新聞広告の切り抜きを、現地商標局に提出する必要があります。
2015/04/13
アラブ首長国連邦商標
- UAE商標の住所変更に際し必要となる登記簿の翻訳認証に関し、登記簿の翻訳は抄訳で足りますか?
- いいえ、アラブ首長国連邦商標(UAE)商標の住所変更に際し必要となる登記簿の翻訳認証に係る翻訳は、厳密な全訳が必要となります。
2014/09/29
アラブ首長国連邦商標
- UAE商標の委任状に関する運用が変わったと聞きましたが?
- アラブ首長国連邦(UAE)商標の委任状に関しては、2014年5月1日より新規則が施行され、出願時に領事認証済みの委任状を提出することが必要となりました。
2013/01/04
アラブ首長国連邦商標
- UAE商標出願の際に提出する委任状には領事認証が必要となりますか?
- はい、UAE商標出願の際に提出する委任状には、原則として領事認証が必要となります。
ただし、現地特許庁は委任状の提出を求めない場合も多いため、事後的な求めに応じて提出するのが得策です。
2012/12/27
アラブ首長国連邦商標
- UAE商標出願の際に必要となる委任状の領事認証について、現地認証はできますか?
- はい、UAE商標出願の際に必要となる委任状については、現地認証が可能です。
日本で領事認証を取得する場合の費用は12万円ですが、現地認証の場合はUS$660です。
識別力
2025/06/09
識別力
-
商 標 :「横山製薬」
役 務 : 第41類「オンラインによる動画の提供 他」 -
- 「横山製薬」は、ありふれた氏である「横山」と、業種名である「製薬」を組み合わせたたものであり、「横山」氏又は「横山」の名を有する法人等が運営する製薬会社というほどの意味を有する「横山製薬」というありふれた名称を普通に用いられる方法で表示する標章のみからなる商標であるとして拒絶されました(不服2024-14217参照)。
2025/05/12
識別力
-
商 標 :「美眉筆」
商 品 : 第3類「化粧品,まゆ毛用化粧品,アイメイク用化粧品 他」 -
- 「美眉筆」は、本願商標をその指定商品に使用したときは、これに接する取引者、需要者は、『美しいまゆにする筆』ほどの意味合いを容易に認識し、その商品が『美しいまゆにすることのできる筆タイプのまゆ毛用化粧品』であるという、その商品の品質を表示したものと理解するというのが相当であるとして拒絶されました(不服2024-18260参照)。
2025/04/28
識別力
-
商 標 :「The スパイス」
商 品 : 第29類「カレー・シチュー又はスープのもと」 -
- 「The スパイス」は、審査では『香辛料を強調した商品』程の意味合いを認識させるとして拒絶されましたが、審判では、商標全体として何らか特定の意味合いが認識し得るとはいえず、また、そのようにいうべき事情も見当たらず、商品の品質等を表示するものとして一般に使用されている事実もないとして登録になりました(不服2024-9528参照)。
2025/03/31
識別力
-
商 標 :「カスタマイズヒアル」
役 務 : 第44類「美容,医業,医療情報の提供 他」 -
- 「カスタマイズヒアル」は、需要者は『カスタマイズできるヒアルロン酸を注入する施術に関する役務』であること、すなわち、役務の質を表示するものと認識するにすぎないといえることから、本願商標は、役務の質を普通に用いられる方法で表示する標章のみからなる商標というのが相当であるとして拒絶されました(不服2024-16780参照)。
2025/03/17
識別力
-
商 標 :「サモエドカフェ」
役 務 : 第43類「飲食物の提供,アルコール飲料を主とする飲食物の提供 他」 -
- 「サモエドカフェ」は、サモエドはロシアのシベリア地方原産の白色で長い被毛をもつ中型犬として知られ、犬と触れ合えるカフェが多数あり、特定の犬種の犬がいるカフェを「○○カフェ」と称していることから、需要者は『サモエド(犬)がいるカフェ』といった、単に役務の質を表示したものと認識するとして拒絶されました(不服2024-4196参照)。
- 外国商標Q&A
- 審決Q&A