2025/03/24外国商標
ベネズエラ商標
- ベネズエラ商標権について、更新の猶予期間はありますか?
- ベネズエラ商標権に係る更新手続については、追加料金を納付することで6ヶ月間の猶予期間(grace period)が認められることになりました。
2025/03/17審決
識別力
-
商 標 :「サモエドカフェ」
役 務 : 第43類「飲食物の提供,アルコール飲料を主とする飲食物の提供 他」 -
- 「サモエドカフェ」は、サモエドはロシアのシベリア地方原産の白色で長い被毛をもつ中型犬として知られ、犬と触れ合えるカフェが多数あり、特定の犬種の犬がいるカフェを「○○カフェ」と称していることから、需要者は『サモエド(犬)がいるカフェ』といった、単に役務の質を表示したものと認識するとして拒絶されました(不服2024-4196参照)。
2025/03/10外国商標
メキシコ商標
- メキシコ商標について、委任状の提出は必須ですか?
- メキシコ商標出願に関し、委任状の提出は必須ではありませんが、審査段階で必要になることがあるため、出願時に提出しておくことをお勧めします。
2025/03/03審決
識別力
-
商 標 :「バイタライジング ミネラルエッセンス/Vitalizing Mineral Essence」
商 品 : 第3類「せっけん類,歯磨き,化粧品,香料,薫料」 -
- 「バイタライジング ミネラルエッセンス」は、『(肌などに)ハリやうるおいを与える、天然鉱物などのミネラルを成分として配合した美容液』であること、即ち、商品の品質、効能、原材料を表示したものと理解するに止まり、商品の出所を表示する標識又は自他商品の識別標識として認識することはないとして拒絶されました(不服2024-4829参照)。
2025/02/24外国商標
メキシコ商標
- メキシコ商標の委任状には認証が必要ですか?
- いいえ、メキシコ商標出願に係る委任状には、証人(Witness)2名による署名が必要となりますが、公証認証や領事認証は不要です。
また、委任状の原本は不要で、スキャンしたデータを提出すれば足ります。
2025/02/17審決
識別力
-
商 標 :「本味」
商 品 : 第30類「しょうゆ 他」 -
- 「本味」は、審査では『本物の味』『本格的な味』程の意味合いを理解するとして拒絶されましたが、審判では『まことの味』程の意味合いを想起させる場合があるところ、未だ漠然としたものであり、商品の品質を直接的に表示したものとして直ちに理解されるとはいい難く、一種の造語として認識されるとして登録になりました(不服2024-6751参照)。
2025/02/10外国商標
パレスチナ商標
- パレスチナ商標って今どうなっているんでしょうか?
- パレスチナ自治区のうち、ウェストバンク(ヨルダン川西岸地区)においては、新規の商標出願等も受け付けています。
一方、ガザ地区においては、全ての業務が停止されており、再開の見込みが立たない状況です。
2025/02/03審決
識別力
-
商 標 :「長命寺桜もち」
商 品 : 第30類「さくら餅」 -
- 「長命寺桜もち」は、『関東風の桜餅』を認識するとして拒絶されましたが、審判では、“長命寺”の文字は一般的な辞書類に掲載されている語ではなく、請求人は本願商標を長年使用しており、需要者において一定程度知られていることから、本願商標は特定の意味を有しない造語として認識されるといえるとして登録になりました(不服2024-8232参照)。
2025/01/27
Japan Trademark
- What information do you need to request a trademark search in Japan?
- We need information on the Mark to be searched and Goods and/or services to be used.
2025/01/20審決
識別力
-
商 標 :「LIGHTFORCE」
商 品 : 第10類「歯用及び顎用の歯列矯正器具 他」 -
- 「LIGHTFORCE」は、審査では『弱い力(ライトフォース)という治療法(治療理論)のためのもの』を認識するとして拒絶されましたが、審判では、特定の意味合いが直ちに認識され得るというべき事情は見当たらず、一般に使用されている事実は発見できず、造語というべきものであるとして登録になりました(不服2024-650044参照)。
カテゴリ(国別)
- アジア
- カンボジア (8)
- タイ (10)
- インド (10)
- 中国 (16)
- ミャンマー (8)
- フィリピン (13)
- ブルネイ (2)
- 台湾 (13)
- 香港 (5)
- マレーシア (9)
- 韓国 (10)
- マカオ (5)
- シンガポール (2)
- インドネシア (9)
- ベトナム (8)
- モンゴル (1)
- パキスタン (4)
- ネパール (5)
- ラオス (3)
- スリランカ (2)
- バングラデシュ (4)
- ブータン (2)
- モルディブ (2)
- アフガニスタン (2)
- 北朝鮮 (2)
- Japan (9)
アジア ー中国ー
2024/02/19
中国商標
- 中国商標出願に関して、BaaSは受け付けられますでしょうか?
- 中国商標出願に関して、Blockchain as a service [BaaS]は、第42類の役務として、今年2024年から受け入れられるようになりました。
2023/12/25
中国商標
- 中国商標訴訟に関する委任状には、領事認証が必要ですか?
- 中国商標の訴訟手続に係る委任状については、以前は領事認証が必要でしたが、2023年11月7日より、アポシティーユ(Apostille)で足りるようになり、領事認証は不要となりました。
2022/02/28
中国商標
- 中国商標については、紙の登録証は発行されなくなったのですか?
- はい、中国商標の登録証に関しては、2022年1月1日より、紙媒体の登録証は発行されなくなり、電子登録証の発行のみとなりました。
2021/08/30
中国商標
- 中国においては、同一商標同一商品の重複登録が可能なのでしょうか?
- はい、中国商標に関しては、同一商標・同一指定商品/指定役務に係る重複登録が可能です。
2021/04/12
中国商標
- 中国商標の更新は、6ヶ月前からできますか?
- 中国登録商標に係る更新手続については、更新期限日の12ヶ月前から可能です。
1
2
識別力
2022/08/01
識別力
-
商 標 :「少林功夫」
役 務 : 第41類「技芸・スポーツ又は知識の教授 他」 -
- 「少林功夫」は、審査では『中国河南省にある少林寺発祥の中国拳法に関する役務』を認識するとして拒絶されましたが、審判では、原審説示の意味合いを暗示させることがあるとしても、一般需要者には特定の意味合いを認識させることのない一種の造語として認識し、把握されるとみるのが自然であるとして登録になりました(不服2021-8418参照)。
2022/07/18
識別力
-
商 標 :「再エネ野菜」
商 品 : 第31類「生鮮の野菜」 -
- 「再エネ野菜」は、『再生可能エネルギーを活用した設備等を利用して栽培した野菜』程の意味合いを暗示させるが、その意味合いをもって、指定商品の品質や生産方法等について具体的かつ直接的に表示したものと認識させるとはいい難く、むしろ特定の語義を有することのない一種の造語と把握されるとして登録になりました(不服2021-9744参照)。
2022/07/04
識別力
-
商 標 :「ボウジャガ」
商 品 : 第30類「じゃがいもを使用してなる菓子 他」 -
- 「ボウジャガ」は、審査では『棒状のジャガいも』を認識するとして拒絶されましたが、審判では、原審説示の意味合いを直ちに理解させるとはいい難く、特定の意味合いを認識させない一種の造語と看取され、商品の品質を直接的かつ具体的に表示するものとして一般に使用されている事実もないとして登録になりました(不服2021-13387参照)。
2022/06/20
識別力
-
商 標 :「ベトコンラーメン内田」
役 務 : 第43類「飲食物の提供,ラーメンを主とする飲食物の提供 他」 -
- 「ベトコンラーメン内田」は、審査では『内田氏に係るベトコンラーメンの提供』と理解するとして拒絶されましたが、審判では、構成文字全体としては、具体的な役務の質や宣伝文句に通じる意味合いを認識させるものではなく、特定の店舗名を表してなると理解でき、取引上一般的使用事実もないとして登録になりました(不服2021-16717参照)。
2022/06/06
識別力
-
商 標 :「大人のプロテイン」
商 品 : 第5類「プロテインを含むサプリメント 他」 -
- 「大人のプロテイン」は、原審説示の『十分に成長した人用の蛋白質』程の意味合いを暗示させる場合があるとしても、いまだ漠然としたものであり、指定商品との関係において直ちに商品の品質等を具体的かつ直接的に表したものと認識させるとはいい難く、特定の語義を有さない一種の造語と認識されるとして登録になりました(不服2021-6765参照)。
2022/05/23
識別力
-
商 標 :「日本発、世界へ」
役 務 : 第35類「外国人観光旅客に対する商品の販売促進又は役務の提供促進のためのクーポン券の発行及びこれに関する情報の提供 他」
第43類「外国人観光旅客に対する宿泊施設の提供に関する情報の提供 他」 -
- 「日本発、世界へ」は、『日本から世界に向けたものであること』等を表した語であり、その役務の宣伝広告又は企業理念・経営方針等を普通に用いられる方法で表示したものとしてのみ認識されるにすぎないものというべきで、本願商標は、需要者が何人かの業務に係る役務であると認識することができないとして拒絶されました(不服2021-4815参照)。
2022/05/09
識別力
-
商 標 :「極厚鉄板のスズキ」
役 務 : 第35類「台所用品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 他」 -
- 「極厚鉄板のスズキ」は、『極めて厚い鉄板を取り扱う鈴木氏』程の意味合いを想起させ、本願指定役務に使用するときは、取扱商品が「極厚鉄板」で、取り扱う者がありふれた氏である「鈴木氏」であることを理解させるにすぎず、本願商標は、自他役務の識別力を欠き、商標としての機能を果たし得ないとして拒絶されました(不服2021-14536参照)。
2022/04/18
識別力
-
商 標 :「マットレスピロー」
商 品 : 第20類「クッション,座布団,まくら,マットレス」 -
- 「マットレスピロー」は、審査では『睡眠時の身体や頭を支える大きめの枕』程の意味合いを認識するとして拒絶されましたが、審判では、両語を結合して特定の意味を有する成語となるものではなく、各語義を結合した意味合いも漠然としており、具体的な商品の品質を表示するものとはいえないとして登録になりました(不服2021-11564参照)。
2022/04/04
識別力
-
商 標 :「ホワイトCカプセル」
商 品 : 第3 類「化粧品,化粧用接着剤,口臭用消臭剤,せっけん類,歯磨き 他」 -
- 「ホワイトCカプセル」は、審査では『ビタミンCやビタミンC誘導体を配合した美白用のカプセル型の商品』程の意味合いを理解するとして拒絶されましたが、審判では、特定の意味を有する成語となるものではなく、各文字の語義を結合して具体的な意味合いを想起させず、一連一体の造語というべきとして登録になりました(不服2021-12589参照)。
2022/03/21
識別力
-
商 標 :「スマホでおふろ」
商 品 : 第 9 類「電子応用機械器具及びその部品」
役 務 : 第42類「電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守」 -
- 「スマホでおふろ」は、原審説示の『スマートホンを用いておふろを操作することが可能な商品や、そのためのサービス』の意味合いを暗示させる場合があるとしても、指定商品/指定役務との関係では、商品の品質/役務の質を直接的に表示したものと直ちに理解されるとはいい難く、一種の造語と認識されるとして登録になりました(不服2021-9849参照)。
- 外国商標Q&A
- 審決Q&A