2025/10/20外国商標
アルジェリア商標
- アルジェリア商標出願の委任状について、認証は必要でしょうか?
- いいえ、アルジェリア商標出願の際に提出する委任状については、ご署名のみで足り、認証は不要です。
2025/10/17
Japan Trademark
- Is the services description “telecommunications technology consultancy” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “telecommunications technology consultancy” in Class 42 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/10/15外国商標
マドプロ商標
- マドプロMM18のSignatory’s Titleに誤った記載をしてしまったのですが、修正できますか?
- MM18(標章を使用する意思の宣言書)のSignatory’s Titleを誤って記載した場合、出願人側で修正することはできず、職権訂正での対応となります。
2025/10/13審決
識別力
-
商 標 :「ズキズキ」
商 品 : 第5類「薬剤 等」 -
- 「ズキズキ」は、本願商標をその指定商品中「薬剤」等に使用した場合、これに接する取引者、需要者は、『ズキズキとした痛みを鎮める効果を有する商品』ほどの意味合いを認識するにとどまるから、本願商標は、単に商品の品質を普通に用いられる方法で表示する標章のみからなる商標というのが相当であるとして拒絶されました(不服2025-6568参照)。
2025/10/10
Japan Trademark
- Is the services description “scientific and technological services and research and design relating thereto” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “scientific and technological services and research and design relating thereto” in Class 42 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/10/08外国商標
マドプロ商標
- マドプロのMM18について、個人の場合、(Signatory’s Title)には何と記載すべきでしょうか?
- MM18(標章を使用する意思の宣言書)の署名者の肩書を記載する欄(Signatory’s Title)については、通常「Applicant」と記載します。
2025/10/06外国商標
ホンジュラス商標
- ホンジュラス商標出願について、多区分出願は認められていますでしょうか?
- いいえ、ホンジュラス商標出願について多区分出願は認められておらず、一商標一区分の区分毎に出願する必要があります。
2025/10/03
Japan Trademark
- Is the services description “forensic pathology services” acceptable to the Japan Patent Office?
- No, the services description “forensic pathology services” in Class 42 cannot be accepted by the Japan Patent Office.
2025/10/01外国商標
マドプロ商標
- マドプロのMM18は、MM2と同時に提出しなければなりませんか?
- 標章を使用する意思の宣言書(MM18)は、必ずしも国際登録出願の願書(MM2)と同時に提出しなければならない訳ではなく、後日、補充することも可能です。
2025/09/29審決
識別力
-
商 標 :「ドライバーワーク」
役 務 : 第35類「職業のあっせん,人材募集,求人情報の提供」他 -
- 「ドライバーワーク」は、その指定役務中、特に自動車などの運転手の仕事に係る役務に使用するときは、取引者・需要者は、『自動車などの運転者の仕事』ほどの意味合いを容易に認識し、それが『自動車などの運転手の仕事に関する役務』であるという、役務の質を表示したものであると理解するにとどまるとして拒絶されました(不服2025-5373参照)。
カテゴリ(国別)
- アジア
- カンボジア (8)
- タイ (10)
- インド (10)
- 中国 (17)
- ミャンマー (8)
- フィリピン (13)
- ブルネイ (2)
- 台湾 (14)
- 香港 (6)
- マレーシア (9)
- 韓国 (11)
- マカオ (5)
- シンガポール (3)
- インドネシア (9)
- ベトナム (8)
- モンゴル (1)
- パキスタン (4)
- ネパール (5)
- ラオス (4)
- スリランカ (2)
- バングラデシュ (4)
- ブータン (2)
- モルディブ (2)
- アフガニスタン (2)
- 北朝鮮 (2)
- Japan (34)
マドプロ ーマドプロ(各国)ー
2017/11/20
マドプロ商標(中国)
- マドプロルートで中国で登録した場合、登録証明書はいつから取得できますか?
- マドプロルートで中国を指定した場合は、拒絶理由がなければ、拒絶の通報期間である18ヶ月経過後に、登録証明書を申請-取得することが出来るようになります。
2017/11/06
マドプロ商標(タイ)
- タイは何時からマドプロ指定できますか?
- タイは、明日2017年11月7日から、マドリッド協定議定書の加盟国として指定することができます。
2017/04/10
マドプロ商標(オーストラリア)
- マドプロルートでオーストラリア特許庁から暫定拒絶通報が発せられた場合、必ずオーストラリア代理人を介して応答しなければなりませんか?
- マドプロルートでオーストラリア知的財産庁から暫定拒絶通報が発せられた場合は、オーストラリア代理人又はニュージーランド代理人を介して応答することが出来ますので、必ずオーストラリア代理人を介して応答しなければならない訳ではありません。
2016/11/21
マドプロ商標(カンボジア)
- マドプロルートの場合は、カンボジアで使用宣誓書を提出しなくても大丈夫でしょうか?
- いいえ、カンボジア商標につきましては、マドプロルートの場合でも、同国での登録日から5年経過後の1年以内に使用宣誓書を提出する必要があります。
2016/09/26
マドプロ商標(北朝鮮)
- 北朝鮮はマドプロ加盟国なので、日本から北朝鮮を指定して国際出願することは可能ですか?
- いいえ、北朝鮮はマドプロ加盟国ですが、日本は北朝鮮を国として認めていないため、日本から北朝鮮を指定して国際出願することは出来ません。
2016/09/12
マドプロ商標(韓国)
- マドプロで代理人を介して韓国商標出願をしていたところ、外国から直接こちらに登録証が届いたのですが、これは本物ですか?
- はい、韓国特許庁から発送された本物の登録証です。韓国では、ストレートで登録が認められた場合、代理人を選任していても、直接、名義人の方に書類が送付されます。
2016/06/20
マドプロ商標(中国)
- マドプロルートで中国商標権を取得した場合、国際登録証と保護認容声明(STATEMENT OF GRANT OF PROTECTION)があれば権利行使できますか?
- いいえ、中国での権利行使にあたっては、別途、中国登録証明書を取得しておく必要があります。
2016/05/09
マドプロ商標(韓国)
- マドプロで韓国から暫定的拒絶通報を受けたのですが、応答期間の延長は可能ですか?
- マドプロで指定国韓国から暫定的拒絶通報を受けた場合、1ヶ月ずつ、計2回に限り、応答期間の延長が可能です。
2016/04/25
マドプロ商標(EUTM)
- マドプロで欧州連合を指定した場合、個別手数料は3分類まで同一料金なのですか?
- マドプロで欧州連合(EUTM)を指定した際の個別手数料は、以前は3分類まで同一料金でしたが、本日2016年4月25日より料金体系が改訂され、3分類同一料金ではなくなり、分類毎に手数料が掛かるようになりました。
2016/02/29
マドプロ商標(ラオス)
- ラオスについては、いつからマドプロで指定ができるようになりますか?
- ラオスは、来週2016年3月7日から、マドリッド協定議定書の加盟国として指定することができるようになります。
識別力
2025/10/13
識別力
-
商 標 :「ズキズキ」
商 品 : 第5類「薬剤 等」 -
- 「ズキズキ」は、本願商標をその指定商品中「薬剤」等に使用した場合、これに接する取引者、需要者は、『ズキズキとした痛みを鎮める効果を有する商品』ほどの意味合いを認識するにとどまるから、本願商標は、単に商品の品質を普通に用いられる方法で表示する標章のみからなる商標というのが相当であるとして拒絶されました(不服2025-6568参照)。
2025/09/29
識別力
-
商 標 :「ドライバーワーク」
役 務 : 第35類「職業のあっせん,人材募集,求人情報の提供」他 -
- 「ドライバーワーク」は、その指定役務中、特に自動車などの運転手の仕事に係る役務に使用するときは、取引者・需要者は、『自動車などの運転者の仕事』ほどの意味合いを容易に認識し、それが『自動車などの運転手の仕事に関する役務』であるという、役務の質を表示したものであると理解するにとどまるとして拒絶されました(不服2025-5373参照)。
2025/09/15
識別力
-
商 標 :「東京ドライ」
商 品 : 第32類「清涼飲料,アルコールを含有しないビール風味の清涼飲料 他」
第33類「清酒,焼酎,洋酒,果実酒,酎ハイ,中国酒,カクテル 他」 -
- 「東京ドライ」は、審査では『東京で生産又は販売される(味が)辛口の商品』を理解するとして拒絶されましたが、審判では、本願商標全体より直ちに特定の意味合いが生じるとはいい難く、本願指定商品の取扱分野において、商品の品質を表示するものとし一般的に使用されているというべき事実もないとして登録になりました(不服2025-5569参照)。
2025/09/01
識別力
-
商 標 :「ビタミンバイセル」
商 品 : 第3類「化粧品 他」 -
- 「ホワイトパール」は、審査では『「ビタミンを内包したバイセルを利用した商品』ほどの意味を理解するにすぎないとして拒絶されましたが、審判では、各文字に原審提示のとおりの意味があるとしても、それらを結合した本願商標全体として、何らか特定の意味合いが認識し得るとはいえないとして登録になりました(不服2024-18976参照)。
2025/08/18
識別力
-
商 標 :「ホワイトパール」
商 品 : 第5類「真珠の粉末を含まないサプリメント」 -
- 「ホワイトパール」は、『白い真珠』程の意味合いを理解させるもので、サプリメントの取扱分野において原材料として真珠の粉末が用いられている商品がいくつか製造、販売されている実情が認められるとしても、商品の具体的な品質を表示する語として一般的に使用されている事実は見当たらないとして登録になりました(不服2024-18979参照)。
- 外国商標Q&A
- 審決Q&A