2021/01/18外国商標
マドプロ商標(トリニダード・トバゴ)
- トリニダード・トバゴは、マドプロで指定できるようになったのですか?
- はい、トリニダード・トバゴは、先週2021年1月12日からマドリッド協定議定書の加盟国として指定できるようになりました。
2021/01/11審決
識別力
-
商 標 :「データ信託」
商 品 : 第 9 類「アプリケーションプログラム,ICカード 他」
役 務 : 第42類「コンピュータソフトウェアの設計・作成・保守に関する助言 他」 -
- 「データ信託」は、審査では『データに関する信託のために用いられる商品・提供される役務』と認識するとして拒絶されましたが、審判では、直ちに特定の商品の品質・用途,及び特定の役務の質・用途を具体的かつ直接的に表したものと認識させるとはいい難く、構成全体で一種の造語と認識されるとして登録になりました(不服2020-4601参照)。
2021/01/04外国商標
ラオス商標
- ラオス商標出願に係る委任状は、レイトファイリングができますか?
- いいえ、ラオス商標出願にあたっては、出願時に公証認証済み委任状の原本を提出する必要があり、レイトファイリングは認められていません。
2020/12/28審決
識別力
-
商 標 :「やさしいゼリー」
商 品 : 第30類「ゼリー菓子,ゼリー入り又はゼリー状の菓子,ゼリーのもと 他」
第32類「ゼリー入り又はゼリー状のビール,ゼリー入り又はゼリー状の清涼飲料 他」 -
- 「やさしいゼリー」は、審査では『飲み込みやすさや栄養面等に配慮したゼリー』であることを理解するにとどまるとして拒絶されましたが、審判では、原審説示の意味合いを理解させるものとはいい難く、直ちに特定の商品の品質等を具体的かつ直接的に表したものと理解,認識させるとはいい難いとして登録になりました(不服2020-10020参照)。
2020/12/21外国商標
ジブチ商標
- ジブチ商標出願にあたっては、委任状の原本を提出する必要があるでしょうか?
- いいえ、ジブチ商標出願にあたっては、出願時に委任状のカラースキャンデータを提出すれば足り、原本を提出する必要はありません。
2020/12/14審決
識別力
-
商 標 :「置き配保険」
商 品 : 第20類「宅配ボックス,宅配受取用荷物収納ボックス 他」
役 務 : 第36類「損害保険契約の締結の代理,損害保険の引受け 他」 -
- 「置き配保険」は、“置き配”が日本国内において相当程度普及し、運送にかかる盗難による損害を填補する保険が広く一般に提供され、また、特定の事項を冠した“○○保険”の語が広く一般に使用されている実情を鑑みれば、『置き配による損害を填補(盗難を保障)する保険』を表したものと認識されるとして拒絶されました(不服2019-16083参照)。
2020/12/07外国商標
フィリピン商標
- フィリピン商標につき使用宣誓書を提出した場合、使用証拠の適否はどのくらいで分かるのでしょうか?
- フィリピン商標に関して使用宣誓書を提出した場合、特に問題がなければ1ヶ月程で正式な受領書が発行されます。
2020/11/30審決
識別力
-
商 標 :「水にこだわる高級食パン」
商 品 : 第30類「食パン」 -
- 「ビフテキのカワムラ」は、審査では『水にこだわりをもった品質が高い食パン』と認識するとして拒絶されましたが、審判では、該意味合いを暗示させる場合があるとしても、指定商品との関係で直ちに商品の品質等を具体的かつ直接的に表したものと認識させるとはいい難く、一種の造語と認識されるとして登録になりました(不服2020-5510参照)。
2020/11/23外国商標
ブラジル商標
- ブラジル商標について、共同出願は可能でしょうか?
- ブラジル商標出願に関しては、2020年9月15日より、共同出願を受け付けています。
2020/11/16審決
公序良俗
-
商 標 :「予防医学士」
役 務 : 第41類「接客・もてなしに関する教育及び訓練,社員教育 他」 -
- 「予防医学士」は、審査では、恰も予防医療の従事者に係る国家資格であるかのように需要者に誤信を生じさせる虞があるとして拒絶されましたが、審判では、同一又は類似する名称の国家資格を想起させるような事情は見いだせず、直ちに予防医療の従事者に係る国家資格と誤認する虞があるとはいえないとして登録になりました(不服2020-4932参照)。
カテゴリ(国別)
- アジア
- カンボジア (5)
- タイ (9)
- インド (9)
- 中国 (11)
- ミャンマー (7)
- フィリピン (12)
- ブルネイ (2)
- 台湾 (9)
- 香港 (4)
- マレーシア (8)
- 韓国 (5)
- マカオ (4)
- シンガポール (2)
- インドネシア (7)
- ベトナム (7)
- モンゴル (1)
- パキスタン (3)
- ネパール (3)
- ラオス (3)
- スリランカ (2)
- バングラデシュ (3)
- ブータン (2)
- モルディブ (2)
- アフガニスタン (2)
- 北朝鮮 (2)
- Japan (2)
アジア ー中国ー
2019/02/11
中国商標
- 中国商標出願に関して、部分拒絶通知を受けたのですが、拒絶理由のない商品を登録するためには再審請求を行わなければなりませんか?
- 中国商標出願に関して部分拒絶通知を受けた場合で、拒絶理由のない指定商品のみの登録を希望する場合は、再審請求を行わなくても、そのまま登録が認められることになります。
2018/11/19
中国商標
- 中国において行政訴訟を行った場合、どのくらいで判決が出ますでしょうか?
- 中国の北京知識産権法院において行政訴訟を行った場合、早ければ開廷審理から2ヶ月程で判決が出ます。
2017/11/20
マドプロ商標(中国)
- マドプロルートで中国で登録した場合、登録証明書はいつから取得できますか?
- マドプロルートで中国を指定した場合は、拒絶理由がなければ、拒絶の通報期間である18ヶ月経過後に、登録証明書を申請-取得することが出来るようになります。
2017/04/24
中国商標
- 中国の商標費用が値下がりしたのですか?
- はい、2017年4月1日より、中国商標出願費用や更新費用等に係るオフィシャルフィーが、50%値下げとなりました。
2016/12/19
中国商標
- 中国で異議申立を行う場合、以前出願の際に提出した委任状を援用できますか?
- いいえ、中国で異議申立を行う場合は、個別委任状の原本を提出する必要があるため、当該委任状を援用することは出来ません。
1
2
出所混同
2016/09/05
出所混同
-
商 標 :「ミレーの種をまく人」
商 品 : 第30類「ブッセ」 - 「ミレーの種をまく人」は、『ミレーの描いた絵画である“種をまく人”」程の意味合いを認識させ、当該絵画を想起させるとしても、特定の者の業務に係る商品又は役務を表示するものとして需要者の間に広く認識されているものということはできないから、ボストン美術館等を想起させることはないとして登録になりました(不服2015-19920参照)。
2016/08/22
出所混同
-
商 標 :「let it go」
商 品 : 第9類「電気通信機械器具,電子応用機械器具及びその部品(略)他」 - 「let it go」は、審査では、ディズニー社の『アナと雪の女王』の主題歌を容易に想起させるとして拒絶されましたが、審判では、本願商標は辞書にも掲載される平易な英単語からなる一般的な熟語であって創造標章ではなく、映画や音楽の分野において周知性を有しているに過ぎず、出所混同は生じないとして登録になりました(不服2016-2377参照)。
2016/03/21
出所混同
-
商 標 :「進撃の阪神」
商 品 : 第 9 類「録音済み及び録画済みのコンパクトディスク・DVDその他の記録媒体」
第16類「印刷物」
役 務 : 第38類「インターネットによる音声又は映像を送る放送 他」
第41類「コンサートの企画・運営又は開催」 - 「進撃の阪神」は、審査では、阪神グループと関係のある者の業務に係る商品及び役務であるかの如く出所混同を生ずる虞があるとして拒絶されましたが、審判では、全体で一種の造語と認識されることから、‘阪神’の部分のみが着目され、特定の出所が認識されるとみるべき特段の事情は見いだせないとして登録になりました(不服2015-16109参照)。
2016/02/22
出所混同
-
商 標 :「アサヒゴールデンバランス」
商 品 : 第32類「飲料用青汁,飲料用青汁のもと」 - 「アサヒゴールデンバランス」は、構成中‘ゴールデンバランス’は識別力が極めて弱い一方、‘アサヒ’はアサヒグループに係る商品であることを表示する標章として周知・著名であることから、取引者・需要者は、本願商標の構成中の‘アサヒ’の文字部分に注目して、アサヒグループを連想・想起するとして拒絶されました(不服2014-24728参照)。
2015/08/10
出所混同
-
商 標 :「スピード神業ラーニング」vs「スピードラーニング」
商 品 : 第 9 類「神道系宗教に関する録音済み又は録画済みのCD・DVDその他の録画媒体」
第16類「神道系宗教に関する印刷物」 - 「スピード神業ラーニング」は、構成全体として纏まりよく一体的に表され、全体をもって取引に資されるものである一方、「スピードラーニング」は英語学習教材を表す商標として広く認識されており、神道系宗教と英語学習教材とは分野が著しく異なることから、商品の出所混同を生ずるおそれはないとして登録になりました(不服2014-25373参照)。
2012/11/16
出所混同
-
商 標 :「Ω\OMEGA」 vs 「Ω\OMEGA」
役 務 : 第45類「家相鑑定,風水鑑定,占い・易に関する情報の提供 他」 - 「ΩOMEGA」は、審査では、スイスの時計メーカー『オメガ社』の役務と出所混同のおそれがあるとして拒絶されましたが、審判では、本願指定役務と時計とは、商品と役務の用途、商品の販売場所と役務の提供場所、需要者の範囲等を著しく異にし、需要者が引用商標を連想するような事情はないとして登録になりました(不服2010-12157参照)。
2012/11/15
出所混同
-
商 標 :「No5\YURIKO」 vs 「N°5」
商 品 : 第3類「せっけん類,歯磨き,化粧品(但し、香水を除く。),香料類 他」 - 「No5 YURIKO」は、‘No5’は商品の品番を表す語として認識され識別機能を有さないものであり、また、引用商標は「シャネルの5番」として知られているものであり、かつ、本願指定商品は「香水」を含むものではないことから、需要者をして、引用商標を連想又は想起させるものとは認められないとして登録になりました(不服2010-29430参照)。
2012/11/14
出所混同
-
商 標 :「AQUACOACH」 vs 「COACH」
商 品 : 第 9 類「運動又はエクササイズ中のコーチングの指導用電子応用機械器具及びその部品・附属品 他」
第14類「スポーツにおける計測用時計及びその部品・附属品 他」
第25類「スポーツ用及び競技用ジャージー,スポーツ用及び競技用被服,水泳着 他」 - 「AQUACOACH」は、ファッション関連商品について使用するときは、需要者は周知著名性を有する「COACH」を想起し、その商品があたかもCoach, Inc又は同社と経済的若しくは組織的に何らかの関係を有する者の業務に係る商品であるかのように、その商品の出所について混同を生ずるおそれがあるとして拒絶されました(不服2012-12622参照)。
2012/11/13
出所混同
-
商 標 :「江頭エーザイ」 vs 「エーザイ」
役 務 : 第44類「調剤,健康診断,栄養の指導,介護,カイロプラクティック,美容 他」 - 「江頭エーザイ」は、周知著名性を有する「エーザイ」を想起し、その関連会社に「エーザイ」の文字を使用する会社が複数あることも相まって、あたかもエーザイ株式会社又は同社と経済的・組織的に何らかの関係を有する者の業務に係る役務であるかのように役務の出所について混同を生ずる虞があるとして拒絶されました(不服2011-22666参照)。
2012/11/12
出所混同
-
商 標 :「Pepii Kitty」 vs 「HELLO KITTY」
商 品 : 第14類「貴金属,キーホルダー,身飾品,宝石及びその原石並びに宝玉の模造品,時計」
第25類被服,履物,運動用特殊衣服・運動用特殊靴」 - 「Pepii Kitty」は、Hello Kittyブランドの略称「KITTY」は著名性の程度が高く、商品に関連性があること等から、‘Kitty’の部分に強く印象づけられ、該商品がサンリオ又は同人と経済的又は組織的に何らかの関係を有する者の業務に係る商品であるかの如く、商品の出所について混同を生ずるおそれがあるとして拒絶されました(不服2009-5825参照)。
- 外国商標Q&A
- 審決Q&A