2023/09/25審決
識別力
-
商 標 :「香り0ゼロ」」
商 品 : 第3類「洗濯用柔軟剤,洗濯用漂白剤,せっけん類,化粧品,香料 他」
第5類「芳香消臭剤(略),防臭剤(略)他」 -
- 「香り0ゼロ」は、『香りが全く無いこと』程の意味合いを容易に認識できるものであり、香りを有する商品を取り扱う分野においては「香りがしないもの」であることをうたう商品が広く取り扱われていることから、需要者は『香りがしない商品』であるという、商品の品質を表示したものと認識するに止まるとして拒絶されました(不服2022-19636参照)。
2023/09/18外国商標
マドプロ商標
- Madrid e-Filingは、基礎出願後すぐに利用できまるようになったのですか?
- はい、システム改修により、基礎出願後すぐに、その出願を基礎としてMadrid e-Filingから国際出願をすることができるようになりました。
2023/09/11審決
識別力
-
商 標 :「マヨネーズピー」
商 品 : 第29類「マヨネーズ味の豆菓子,マヨネーズ風味の豆菓子」 -
- 「マヨネーズピー」は、食品業界においては、「〇〇(食品名)を使用した豆菓子」及び「〇〇(食品名)風味の豆菓子」について「○○ピー」と称して生産販売されている実情があることから、需要者は『マヨネーズを使用した豆菓子』『マヨネーズ風味の豆菓子』即ち、商品の品質を表示したものとして認識するとして拒絶されました(不服2023-1641参照)。
2023/09/04助成金
海外商標助成金
- 今年のうちにまだ外国商標出願助成金の募集は受け付けていますか?
- 東京都知的財産総合センターでは、本日令和5年9月4日(月)~9月21日(木)まで、第2回目の申請を受け付けています。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/josei/shohyo/
また、ジェトロ(JETRO)でも、本日令和5年9月4日(月)~9月15日(金)まで、第3回目の応募を受け付けています。
https://www.jetro.go.jp/services/ip_service_overseas_appli.html
2023/08/28審決
識別力
-
商 標 :「二刀流」
商 品 : 第 3 類「せっけん類,歯磨き,化粧品,香料, 他」
第21類「デンタルフロス 他」 -
- 「二刀流」は、審査では『二つの効能を有する商品、二つの機能を有する商品』を認識するとして拒絶されましたが、審判では、指定商品に取扱業界において商品の紹介文や説明文の中で使用されていることは確認できるものの、「二刀流」の文字が単独で商品の具体的な品質や効能等を表示するとはいい難いとして登録になりました(不服2022-14903参照)。
2023/08/24外国商標
ガイアナ商標
- ガイアナ商標について、現地出願費用と必要書類を教えてください。
- ガイアナ商標出願については、現地費用はUSD1,000ほど、必要書類は委任状で、認証は不要です。
なお、一商標多区分出願は出来ません。
2023/08/14審決
識別力
-
商 標 :「準急宅配」
役 務 : 第39類「物品の配達,小荷物の配達,車両による輸送」 -
- 「準急宅配」は、審査では『準急行列車を活用して配達することに関する役務』を認識するとして拒絶されましたが、審判では、準急と宅配の両語を結合して成語となるものではなく、各語の語義を結合した意味合いも漠然としたもので、役務の質や提供の方法等を具体的に表示するものではないとして登録になりました(不服2022-16837参照)。
2023/08/07
Japan Trademark
- Do we have to file an original Power of Attorney to respond to the provisional refusal issued by the Japan Patent Office?
- No, it is no longer necessary to file an original Power of Attorney to respond to the provisional refusal with the Japan Patent Office.
2023/07/31審決
識別力
-
商 標 :「来場証明NFT」
商 品 : 第 9 類「電子計算機用プログラム 他」
役 務 : 第42類「電子計算機用プログラムの提供 他」 -
- 「来場証明NFT」は、『来場証明のためのNFTを用いた商品』『来場証明のためのNFTを用いた役務』であるという商品の品質又は役務の質を表示したものとして一般に認識されるものであって、特定人によるその独占使用を認めるのは公益上適当でないとともに、自他商品又は自他役務の識別力を欠くとして拒絶されました(不服2022-16987参照)。
2023/07/24
Japan Trademark
- We have received a notification from the WIPO and Japan Patent Office with a notification of provisional refusal regarding the goods description. Could you assist us in this issue and further process and how much would this cost?
- We are happy to assist you, the costs of filing a response and an amendment against the provisional refusal regarding the goods description are as follows.
Attorney’s Fee : JPY 50,000
Disbursements: JPY 10,000
Total : JPY 60,000 (approx. USD 430 at today’s rate)
カテゴリ(国別)
- アジア
- カンボジア (6)
- タイ (10)
- インド (10)
- 中国 (14)
- ミャンマー (8)
- フィリピン (13)
- ブルネイ (2)
- 台湾 (12)
- 香港 (4)
- マレーシア (9)
- 韓国 (7)
- マカオ (5)
- シンガポール (2)
- インドネシア (8)
- ベトナム (8)
- モンゴル (1)
- パキスタン (4)
- ネパール (4)
- ラオス (3)
- スリランカ (2)
- バングラデシュ (4)
- ブータン (2)
- モルディブ (2)
- アフガニスタン (2)
- 北朝鮮 (2)
- Japan (5)
アジア ー中国ー
2022/02/28
中国商標
- 中国商標については、紙の登録証は発行されなくなったのですか?
- はい、中国商標の登録証に関しては、2022年1月1日より、紙媒体の登録証は発行されなくなり、電子登録証の発行のみとなりました。
2021/08/30
中国商標
- 中国においては、同一商標同一商品の重複登録が可能なのでしょうか?
- はい、中国商標に関しては、同一商標・同一指定商品/指定役務に係る重複登録が可能です。
2021/04/12
中国商標
- 中国商標の更新は、6ヶ月前からできますか?
- 中国登録商標に係る更新手続については、更新期限日の12ヶ月前から可能です。
2019/02/11
中国商標
- 中国商標出願に関して、部分拒絶通知を受けたのですが、拒絶理由のない商品を登録するためには再審請求を行わなければなりませんか?
- 中国商標出願に関して部分拒絶通知を受けた場合で、拒絶理由のない指定商品のみの登録を希望する場合は、再審請求を行わなくても、そのまま登録が認められることになります。
2018/11/19
中国商標
- 中国において行政訴訟を行った場合、どのくらいで判決が出ますでしょうか?
- 中国の北京知識産権法院において行政訴訟を行った場合、早ければ開廷審理から2ヶ月程で判決が出ます。
1
2
著名略称
2011/05/06
著名略称
-
商 標 :「絢香」
商 品 : 第33類「日本酒」 - 「絢香」は、審査では、シンガソングライター『絢香』の芸名として拒絶されましたが、審判では、一般女性の名前としても親しまれており、また、指定商品である日本酒との関係において『美しい香り』程の商品の香りのイメージを表したものとも認識され、直ちに同人の芸名を想起するとは言い難いとして登録になりました(不服2010-24710参照)。
2011/05/02
著名略称
-
商 標 :「e・ペレ」
商 品 : 第11類「木質ペレットを燃料とするストーブ」 - 「e・ペレ」は、審査では、著名な元サッカー選手Edson Arantes do Nascimento氏の愛称“ペレ”の文字を含むとして拒絶されましたが、審判では、特定の者を直ちに想起し難く、指定商品との関係で、燃料の「ペレット」を想起・認識させることが多いと言え、該人物を想起・認識させることはないとして登録になりました(不服2010-14216参照)。
2010/03/05
著名略称
-
商 標 :「もえちゃん」
商 品 : 第28類「おもちゃ,人形,遊戯用器具,運動用具 他」 - 「もえちゃん」は、審査では、現代を代表する人気モデル『押切もえ』の著名な略称を普通に書してなるもので、かつ、その者の承諾を得ていないとして拒絶されましたが、審判では、本願商標が上記モデル名の略称を指し示すものとして一般に広く知られていると認めるに足りる事実は見出せないとして登録になりました(不服2009-18169参照)。
2009/11/27
著名略称
-
商 標 :「こぶ平」
商 品 : 第43類「しゃぶしゃぶ料理を主とする飲食物の提供」 - 「こぶ平」は、審査では、本名『海老名泰孝』芸名『林家正蔵(九代目)』の以前の芸名『林家こぶ平』の著名な略称として拒絶されましたが、審判では、出願時には現芸名を襲名しており、もはや「林家こぶ平」を名乗る者は存在せず、その結果「こぶ平」の略称に該当する者も存在しなかったことになるとして登録になりました(不服2007-33118参照)。
2009/11/26
著名略称
-
商 標 :「鶴太郎\つるたろう」
商 品 : 第33類「日本酒,洋酒,果実酒,中国酒,薬味酒」 - 「鶴太郎」は、太田プロダクションに所属し、画家,俳優として活躍している片岡鶴太郎(本名 荻野繁雄)の著名な略称と認められ、他人の著名な略称からなる商標であり、かつ、当該他人の承諾を得ているとは認められないものであるから、商標法第4条第1項第8号に該当するといわなければならないとして拒絶されました(不服2007-27026参照)。
2008/11/17
著名略称
-
商 標 :「ISOコーディネーター」
商 品 : 第16類「新聞,雑誌」 - 「ISOコーディネーター」は、「ISO」は『国際標準化機構(International Organization for Standardization)』を表す著名な略称と認められ、本願商標は当該他人の名称の著名な略称「ISO」を含む商標であって、その承諾を得ていないものであるから、4条1項8号に違反して登録されたものであるとして取り消されました(異議2007-900152参照)。
2008/05/07
著名略称
-
商 標 :「ビートルズ大学」
役 務 : 第41類「技芸・スポーツ又は知識の教授, 音楽の演奏の興行の企画又は運営 他」 - 「ビートルズ大学」は、世界的に著名な『THE BEATLES』の名称の著名な略称を含む商標であり、また、これに接する需要者は『THE BEATLES』を想起し、商標等管理人又は同人と何らかの関係を有する者の業務に係る役務であるかのように、役務の出所混同を生ずるおそれがあるとして取り消されました(異議2007-900020参照)。
2007/08/20
著名略称
-
商 標 :「吉牛」
商 品 : 第28類「おもちゃ,人形,手品用具,遊戯用器具,運動用具,釣り具 他」 - 「吉牛」は、審査では「吉野家」の著名な略称に当たるとして拒絶されましたが、審判では、「吉牛」の語は、「吉野家」が提供する「牛丼」の別称又は愛称であるとしても、「株式会社吉野家ディー・アンド・シー」の略称であるとはいい得ないから、他人の名称の著名な略称に当たると言うことはできないとして登録になりました(不服2006-13190参照)。
- 外国商標Q&A
- 審決Q&A